日本産ヤモリ属(爬虫綱: 有鱗目)の分類、系統、生物地理 : 生化学的アプローチ

この論文をさがす

著者

    • 戸田, 守 トダ, マモル

書誌事項

タイトル

日本産ヤモリ属(爬虫綱: 有鱗目)の分類、系統、生物地理 : 生化学的アプローチ

著者名

戸田, 守

著者別名

トダ, マモル

学位授与大学

京都大学

取得学位

博士 (理学)

学位授与番号

甲第8191号

学位授与年月日

2000-03-23

注記・抄録

博士論文

資料形態 : テキストデータ プレーンテキスト

コレクション : 国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 博士論文

学位論文本体及び論文要旨 : 1-87コマ

参考論文は、国立国会図書館内でのみ閲覧できます。

目次

  1. 論文目録
  2. 主論文要旨
  3. 目次
  4. 序文
  5. 第1章 生化学的手法による日本産Gekko属ヤモリの分類の再検討
  6. 第1節 トカラ列島南部から知られている未記載フォームと奄美諸島から新たに発見されたヤモリ集団の分類
  7. 第2節 沖縄諸島のミナミヤモリに含まれる隠蔽種
  8. 第3節 ミナミヤモリとヤクヤモリの遺伝的関係と2種の分類
  9. 第2章 種内変異の地理的パターンと生物地理
  10. 第1節 ミナミヤモリの地理的変異
  11. 第3章 種間の系統関係
  12. 第1節 日本産Gekko属ヤモリの種間系統関係と生物地理
  13. 結語
  14. 謝辞
  15. 引用文献
  16. 琉球の島々の景色を楽しむ
  17. Allozyme Variation Among East Asian Populations of the Indian Rice Frog,Rana limnocharis(Amphibia:Anura)
  18. GENETIC VARIATION IN THE INDIAN RICE FROG,RANA LIMNOCHARIS(AMPHIBIA:ANURA),IN TAIWAN,AS REVEALED BY ALLOZYME DATA
  19. Genetic Divergence among Southeast and East Asian Populations of Rana limnocharis(Amphibia:Anura),with Special Reference to Sympatric Cryptic Species in Java
  20. 九州南部の下甑島と竹島からのシロマダラの新記録
  21. Genetic variation,phylogeny and biogeography of the pit vipers of the genus Trimeresurus sensu lato(Reptilia: Viperidae)in the subtropical East Asian islands
  22. Historical biogeography of East Asian populations of Rana limnocharis (Amphibia: Anura): A review
47アクセス

各種コード

  • NII論文ID(NAID)
    500002100321
  • NII著者ID(NRID)
    • 8000002664394
  • DOI(NDL)
  • 本文言語コード
    • jpn
  • NDL書誌ID
    • 000000352336
  • データ提供元
    • 機関リポジトリ
    • NDL ONLINE
    • NDLデジタルコレクション
ページトップへ