組織の概念 soshiki no gainen

この論文をさがす

著者

    • 中條, 秀治, 1952- チュウジョウ, ヒデハル

書誌事項

タイトル

組織の概念

タイトル別名

soshiki no gainen

著者名

中條, 秀治, 1952-

著者別名

チュウジョウ, ヒデハル

学位授与大学

早稲田大学

取得学位

博士 (商学)

学位授与番号

乙第1514号

学位授与年月日

2000-02-16

注記・抄録

博士論文

制度:新 ; 文部省報告番号:乙1514号 ; 学位の種類:博士(商学) ; 授与年月日:2000-02-16 ; 早大学位記番号:新2930 概要書あり

目次

  1. 序/p3 (4コマ目)
  2. 目次/p15 (10コマ目)
  3. I部 経営組織論の性格と方法/p1 (15コマ目)
  4. 1章 経営組織論の性格/p3 (16コマ目)
  5. 1 はじめに/p3 (16コマ目)
  6. 2 2つの組織論/p4 (17コマ目)
  7. 3 企業と経営の性格/p6 (18コマ目)
  8. 4 経営組織論の対象/p15 (22コマ目)
  9. 5 経営組織論の性格/p18 (24コマ目)
  10. 6 結び/p23 (26コマ目)
  11. 2章 経営組織論の方法(1)/p26 (28コマ目)
  12. 1 はじめに/p26 (28コマ目)
  13. 2 方法論的全体主義/p28 (29コマ目)
  14. 3 方法論的個人主義/p33 (31コマ目)
  15. 4 方法論的折衷主義/p36 (33コマ目)
  16. 5 結び/p55 (42コマ目)
  17. 3章 経営組織論の方法(2)/p59 (44コマ目)
  18. 1 はじめに/p59 (44コマ目)
  19. 2 自己と他者/p59 (44コマ目)
  20. 3 方法論的関係主義/p69 (49コマ目)
  21. 4 結び/p76 (53コマ目)
  22. II部 組織概念の探求-ウェーバーの組織概念-/p81 (55コマ目)
  23. 4章 ウェーバー『理解社会学のカテゴリー』における2つの関係軸/p83 (56コマ目)
  24. 1 はじめに/p83 (56コマ目)
  25. 2 行為の類型/p84 (57コマ目)
  26. 3 2つの関係軸/p89 (59コマ目)
  27. 4 社会的関係の類型/p93 (61コマ目)
  28. 5 結び/p101 (65コマ目)
  29. 5章 ウェーバー『社会学の根本概念』における2つの関係軸と「団体」の類型/p106 (68コマ目)
  30. 1 はじめに/p106 (68コマ目)
  31. 2 社会的行為の概念/p107 (68コマ目)
  32. 3 共同社会関係-利益社会関係の分類軸/p114 (72コマ目)
  33. 4 任意関係-強制関係の分類軸/p118 (74コマ目)
  34. 5 2つの概念軸と団体の類型/p126 (78コマ目)
  35. 6 結び/p130 (80コマ目)
  36. 6章 ウェーバー基礎概念の構想とその射程/p136 (83コマ目)
  37. 1 はじめに/p136 (83コマ目)
  38. 2 初期ウェーバーの構想とその射程/p136 (83コマ目)
  39. 3 後期ウェーバーの構想とその射程/p144 (87コマ目)
  40. 4 結び/p148 (89コマ目)
  41. 7章 ウェーバーの組織概念/p151 (90コマ目)
  42. 1 はじめに/p151 (90コマ目)
  43. 2 ウェーバーの組織概念をめぐるいくつかの立場/p152 (91コマ目)
  44. 3 「団体」,「経営」そして「経営団体」の概念/p158 (94コマ目)
  45. 4 ウェーバーの組織概念/p162 (96コマ目)
  46. 5 結び/p164 (97コマ目)
  47. III部 組織の概念/p167 (98コマ目)
  48. 8章 社会的関係の諸次元-集合・対人関係・集団・団体そして組織-/p169 (99コマ目)
  49. 1 はじめに/p169 (99コマ目)
  50. 2 これまでの集団論/p169 (99コマ目)
  51. 3 社会的関係の諸次元-集合・対人関係・集団・団体そして組織-/p176 (103コマ目)
  52. 4 団体の概念/p181 (105コマ目)
  53. 5 結び/p184 (107コマ目)
  54. 9章 組織の概念/p188 (109コマ目)
  55. 1 はじめに/p188 (109コマ目)
  56. 2 団体そのものが組織か/p189 (109コマ目)
  57. 3 社会的関係としての組織/p192 (111コマ目)
  58. 4 組織の概念/p197 (113コマ目)
  59. 5 結び/p204 (117コマ目)
  60. 10章 組織の目的とその性格/p207 (118コマ目)
  61. 1 はじめに/p207 (118コマ目)
  62. 2 組織の目的/p207 (118コマ目)
  63. 3 組織の性格/p210 (120コマ目)
  64. 4 組織人格と非公式組織/p221 (125コマ目)
  65. 5 結び/p225 (127コマ目)
  66. 11章 二方向の組織化-定律と諒解-/p230 (130コマ目)
  67. 1 はじめに/p230 (130コマ目)
  68. 2 二方向の組織化/p231 (130コマ目)
  69. 3 定律による組織化/p235 (132コマ目)
  70. 4 諒解による組織化/p239 (134コマ目)
  71. 5 結び/p245 (137コマ目)
  72. 12章 関係型組織と機能型組織/p247 (138コマ目)
  73. 1 はじめに/p247 (138コマ目)
  74. 2 堺屋太一の組織論/p248 (139コマ目)
  75. 3 関係団体と機能団体/p249 (139コマ目)
  76. 4 関係型組織と機能型組織/p255 (142コマ目)
  77. 5 結びにかえて-日本における機能団体の特質-/p260 (145コマ目)
  78. IV部 現代組織論批判-関係概念から見た組織-/p267 (148コマ目)
  79. 13章 バーナード組織概念の批判/p269 (149コマ目)
  80. 1 はじめに/p269 (149コマ目)
  81. 2 バーナード組織概念の問題点/p269 (149コマ目)
  82. 3 バーナード批判/p279 (154コマ目)
  83. 4 結び/p284 (157コマ目)
  84. 14章 組織の境界について/p287 (158コマ目)
  85. 1 はじめに/p287 (158コマ目)
  86. 2 顧客は組織メンバーか?/p288 (159コマ目)
  87. 3 団体の境界と組織の境界/p302 (166コマ目)
  88. 4 団体の類型と組織の境界/p308 (169コマ目)
  89. 5 結び/p318 (174コマ目)
  90. 15章 組織の仮構性と虚構性-バーナードとウェーバー-/p321 (175コマ目)
  91. 1 はじめに/p321 (175コマ目)
  92. 2 バーナードの組織概念とその仮構性/p322 (176コマ目)
  93. 3 ウェーバーの組織概念とその虚構性/p327 (178コマ目)
  94. 4 結び/p331 (180コマ目)
  95. 16章 ワイク組織論批判-組織化が先か,目的が先か?-/p335 (182コマ目)
  96. 1 はじめに/p335 (182コマ目)
  97. 2 組織化と多義性/p336 (183コマ目)
  98. 3 組織化が先か?/p341 (185コマ目)
  99. 4 ワイクの共鳴者たち/p347 (188コマ目)
  100. 5 目的が先!/p353 (191コマ目)
  101. 6 結び/p360 (195コマ目)
  102. 補論 川端久夫論文に応えて-組織概念の再検討-/p365 (197コマ目)
  103. 1 はじめに/p365 (197コマ目)
  104. 2 川端論文の主張/p367 (198コマ目)
  105. 3 川端論文への反論/p374 (202コマ目)
  106. 4 結び/p394 (212コマ目)
  107. 終章 経営組織論の未来-ウェーバーの呪縛を超えて-/p398 (214コマ目)
  108. 1 はじめに/p398 (214コマ目)
  109. 2 経営の文明論的意味/p398 (214コマ目)
  110. 3 組織の中核概念/p405 (217コマ目)
  111. 4 管理の終焉/p410 (220コマ目)
  112. 5 結びにかえて-新しい動き/p414 (222コマ目)
  113. 参考文献/p417 (223コマ目)
  114. 索引/p426 (228コマ目)
  115. 初出一覧/p445 (237コマ目)
133アクセス

キーワード

各種コード

  • NII論文ID(NAID)
    500000188566
  • NII著者ID(NRID)
    • 8000001223145
  • DOI(NDL)
  • 本文言語コード
    • jpn
  • NDL書誌ID
    • 000000352880
  • データ提供元
    • 機関リポジトリ
    • NDL ONLINE
    • NDLデジタルコレクション
ページトップへ