和泉式部和歌研究 : 連作を中心として

この論文をさがす

著者

    • 南, 二淑 ナム, イスク

書誌事項

タイトル

和泉式部和歌研究 : 連作を中心として

著者名

南, 二淑

著者別名

ナム, イスク

学位授与大学

実践女子大学

取得学位

博士 (文学)

学位授与番号

乙第1号

学位授与年月日

2000-03-20

注記・抄録

博士論文

目次

  1. 目次 (4コマ目)
  2. I 序論/p1 (6コマ目)
  3. II 本論/p4 (9コマ目)
  4. 第一章 十首歌―題詠との関連をめぐって/p4 (9コマ目)
  5. 第二章 和泉式部百首歌/p21 (26コマ目)
  6. 第一節 百首歌の成立と展開/p21 (26コマ目)
  7. 第二節 先行百首歌と和泉式部百首歌の影響関係/p28 (34コマ目)
  8. 第三節 和泉式部百首歌の四季部の考察/p36 (42コマ目)
  9. (1)和泉式部四季部の構成/p36 (42コマ目)
  10. (2)和泉式部四季部の特徴/p38 (44コマ目)
  11. 第四節 和泉式部百首歌の恋部の考察/p54 (60コマ目)
  12. 第五節 後代への影響/p66 (72コマ目)
  13. 第三章 和泉式部五十首歌/p77 (83コマ目)
  14. 第一節 和泉式部五十首歌の連作性―主題の形象化をめぐって/p77 (83コマ目)
  15. 第二節 先行の歌集と和泉式部五十首における時間意識/p85 (91コマ目)
  16. (1)昼/p85 (91コマ目)
  17. (2)夕べ/p91 (97コマ目)
  18. (3)宵/p99 (105コマ目)
  19. (4)夜中/p107 (113コマ目)
  20. (5)暁/p116 (122コマ目)
  21. 第三節 和泉式部五十首歌の意義と文学性/p123 (129コマ目)
  22. 第四章 折句的な形式を用いた連作について/p127 (133コマ目)
  23. 第一節 折句的形式を用いた連作の成立の背景/p127 (133コマ目)
  24. 第二節 主題と内容との関連性/p131 (137コマ目)
  25. (1)「いはほのなかにすまばかは」の連作について/p131 (137コマ目)
  26. (2)「我不愛身命」の連作について/p134 (140コマ目)
  27. (3)「観身論命歌」の連作について/p140 (146コマ目)
  28. 第三節 素材・表現上の共通点及び作歌態度/p147 (153コマ目)
  29. 第五章 その他の連作/p151 (157コマ目)
  30. 第一節 「前栽のおもしろきを見ていひあつめたる」歌群について/p151 (157コマ目)
  31. 第二節 「~事」類題の連作について/p157 (163コマ目)
  32. 第六章 『和泉式部日記』と「日次歌群」の連作性について/p164 (170コマ目)
  33. 第一節 『和泉式部日記』の連作性について/p164 (170コマ目)
  34. (1)「手習ひ」文と五首贈答歌について/p170 (176コマ目)
  35. (2)「手枕の袖」について/p176 (182コマ目)
  36. 第二節 「日次歌群」の連作性について/p178 (184コマ目)
  37. III 結論/p187 (193コマ目)
  38. 参考文献及び主要参考論文/p191 (197コマ目)
  39. 後書き/p196 (202コマ目)
72アクセス

各種コード

  • NII論文ID(NAID)
    500000189211
  • NII著者ID(NRID)
    • 8000000189494
  • DOI(NDL)
  • NDL書誌ID
    • 000000353525
  • データ提供元
    • NDL ONLINE
    • NDLデジタルコレクション
ページトップへ