イネの収量成立過程における耐塩性に関する研究
この論文にアクセスする
この論文をさがす
著者
書誌事項
- タイトル
-
イネの収量成立過程における耐塩性に関する研究
- 著者名
-
槙原, 大悟
- 著者別名
-
マキハラ, ダイゴ
- 学位授与大学
-
岡山大学
- 取得学位
-
博士 (農学)
- 学位授与番号
-
甲第2049号
- 学位授与年月日
-
2000-03-25
注記・抄録
博士論文
目次
- 目次 / p3 (0005.jp2)
- 論文要旨 / p1 (0008.jp2)
- 緒言 / p4 (0011.jp2)
- 第1章 異なる生殖生長段階に与えられた塩ストレスによる収量減少程度の差異と体内Na含有率 / p9 (0016.jp2)
- 緒言 / p10 (0017.jp2)
- 材料と方法 / p11 (0018.jp2)
- 結果 / p16 (0023.jp2)
- 考察 / p34 (0041.jp2)
- 摘要 / p38 (0045.jp2)
- 第2章 収量成立過程における耐塩性の品種間差異と体内Na含有率 / p40 (0047.jp2)
- 緒言 / p41 (0048.jp2)
- 第1節 塩ストレスに対する反応の生育にともなう変化とその品種間差異 / p42 (0049.jp2)
- 緒言 / p42 (0049.jp2)
- 材料と方法 / p43 (0050.jp2)
- 結果 / p45 (0052.jp2)
- 考察 / p55 (0062.jp2)
- 摘要 / p58 (0065.jp2)
- 第2節 Na⁺の集積部位およびそれに対する収量構成要素の反応の品種間差異 / p59 (0066.jp2)
- 緒言 / p59 (0066.jp2)
- 材料と方法 / p60 (0067.jp2)
- 結果 / p61 (0068.jp2)
- 考察 / p73 (0080.jp2)
- 摘要 / p79 (0086.jp2)
- 第3章 塩ストレス下における収量構成要素減少の機構と体内Na含有率 / p80 (0087.jp2)
- 緒言 / p81 (0088.jp2)
- 第1節 塩ストレスによる穎花数減少の機構 / p82 (0089.jp2)
- 緒言 / p82 (0089.jp2)
- 材料と方法 / p83 (0090.jp2)
- 結果 / p85 (0092.jp2)
- 考察 / p100 (0107.jp2)
- 摘要 / p102 (0109.jp2)
- 第2節 塩ストレスによる受精率低下の機構 / p104 (0111.jp2)
- 緒言 / p104 (0111.jp2)
- 材料と方法 / p105 (0112.jp2)
- 結果 / p111 (0118.jp2)
- 考察 / p125 (0132.jp2)
- 摘要 / p127 (0134.jp2)
- 第3節 塩ストレスによる登熟抑制の機構 / p129 (0136.jp2)
- 緒言 / p129 (0136.jp2)
- 材料と方法 / p130 (0137.jp2)
- 結果 / p135 (0142.jp2)
- 考察 / p145 (0152.jp2)
- 摘要 / p151 (0158.jp2)
- 第4章 体内Na含有率を変化させる要因 / p153 (0160.jp2)
- 緒言 / p154 (0161.jp2)
- 材料と方法 / p155 (0162.jp2)
- 結果 / p157 (0164.jp2)
- 考察 / p165 (0172.jp2)
- 摘要 / p167 (0174.jp2)
- 総合考察 / p169 (0176.jp2)
- 謝辞 / p175 (0182.jp2)
- 引用文献 / p176 (0183.jp2)
- Summary in English / p191 (0198.jp2)
- 付録I:木村氏B液(馬場・高橋1956)の組成と作り方 / p195 (0202.jp2)
- 付録II:Buck(1981)による平均飽差の求め方 / p197 (0204.jp2)
- 付録III:Penman(1948,1956)による日射量の求め方 / p198 (0205.jp2)