食肉市場再編の現段階的性格に関する研究 : 輸入自由化に伴う構造変化
この論文にアクセスする
この論文をさがす
著者
書誌事項
- タイトル
-
食肉市場再編の現段階的性格に関する研究 : 輸入自由化に伴う構造変化
- 著者名
-
長澤, 眞史
- 著者別名
-
ナガサワ, マサシ
- 学位授与大学
-
北海道大学
- 取得学位
-
博士 (農学)
- 学位授与番号
-
乙第5636号
- 学位授与年月日
-
2000-03-24
注記・抄録
博士論文
目次
- 目次 / p1 (0003.jp2)
- 序章 課題と方法 / p2 (0004.jp2)
- 第1節 問題と所在と課題の設定 / p2 (0004.jp2)
- 第2節 既存研究の動向 / p3 (0005.jp2)
- 第3節 論文の構成 / p7 (0009.jp2)
- 第1章 自由化直前の牛肉需給構造の変化とその特徴 / p10 (0012.jp2)
- 第1節 1980年代の牛肉需給の特徴 / p10 (0012.jp2)
- 第2節 牛肉輸入自由化前後の新たな動き / p16 (0018.jp2)
- 第3節 市場再編の方向 / p23 (0025.jp2)
- 第2章 GATT合意以前の豚肉需給と流通の変貌過程 / p27 (0029.jp2)
- 第1節 豚肉「過剰」局面における豚肉需給 / p27 (0029.jp2)
- 第2節 豚肉流通の基本構造とその変貌過程 / p28 (0030.jp2)
- 第3章 食肉市場の国際的展開とWTO体制下の食肉貿易の変容 / p35 (0037.jp2)
- 第1節 食肉貿易の構造変化 / p35 (0037.jp2)
- 第2節 主要輸出国の需給構造と対日輸出動向 / p44 (0046.jp2)
- 第3節 GATT農業合意における「畜産物貿易合意」 / p54 (0056.jp2)
- 第4節 WTO協定における食肉貿易の国境措置 / p61 (0063.jp2)
- 補節 飼料穀物市場の国際的展開と日本畜産 / p66 (0068.jp2)
- 第4章 食肉価格制度と国内政策の課題 / p74 (0076.jp2)
- 第1節 食肉価格制度の問題点 / p74 (0076.jp2)
- 第2節 「セーフガード」制度の意義と限界 / p83 (0085.jp2)
- 第3節 食肉価格政策の再編方向と課題 / p86 (0088.jp2)
- 第5章 食肉輸入自由化の本格的展開と食肉市場再編 / p91 (0093.jp2)
- 第1節 牛肉市場再編の現段階 / p91 (0093.jp2)
- 第2節 豚肉市場再編の現段階 / p102 (0104.jp2)
- 第3節 小括 / p108 (0110.jp2)
- 終章 要約と展望 / p117 (0119.jp2)
- 図表目次 / p123 (0125.jp2)
- 参考文献 / p125 (0127.jp2)