下水汚泥の濃縮・消化・熱処理工程における効率化技術とその評価に関する研究
この論文にアクセスする
この論文をさがす
著者
書誌事項
- タイトル
-
下水汚泥の濃縮・消化・熱処理工程における効率化技術とその評価に関する研究
- 著者名
-
澤井, 正和
- 著者別名
-
サワイ, マサカズ
- 学位授与大学
-
東北大学
- 取得学位
-
博士 (工学)
- 学位授与番号
-
甲第7093号
- 学位授与年月日
-
1999-09-08
注記・抄録
博士論文
資料形態 : テキストデータ プレーンテキスト
コレクション : 国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 博士論文
目次
- 目次
- 第1章 総論
- 1.1 研究の背景および目的
- 1.2 論文の構成
- 第2章 下水汚泥処理処分の現状と課題
- 2.1 緒論
- 2.2 下水汚泥処理法(脱水工程まで)の現状と課題
- 2.3 下水汚泥処分法(最終処分法)の現状と課題
- 2.4 総括
- 参考文献
- 第3章 汚泥減圧処理による濃縮工程の効率化
- 3.1 緒論
- 3.2 汚泥減圧濃縮法の原理
- 3.3 減圧処理の腐敗抑制効果
- 3.4 減圧処理による重力濃縮の効率化
- 3.5 減圧処理による浮上濃縮の効率化
- 3.6 減圧処理による脱水の効率化
- 3.7 総括
- 参考文献
- 第4章 熱風加温処理による消化工程の効率化
- 4.1 緒論
- 4.2 嫌気性消化の現状
- 4.3 熱風加温方式による消化効率の向上
- 4.4 消化乾燥焼却システムにおける熱の二重効用による効率化
- 4.5 高温2相消化における熱風加温よる効率化
- 4.6 総括
- 参考文献
- 第5章 炭化処理による熱処理工程の効率化
- 5.1 緒論
- 5.2 下水汚泥を原料とする活性炭化物の製造技術
- 5.3 下水汚泥活性炭化物の物性
- 5.4 下水汚泥活性炭化物の有効利用法
- 5.5 総括
- 参考文献
- 第6章 汚泥処理効率化技術の定量評価
- 6.1 緒論
- 6.2 各汚泥処理設備の総費用と内訳
- 6.3 嫌気性消化の効率化技術の定量評価
- 6.4 消化槽の炭酸ガス発生量(LCC0₂)抑制効果の定量評価
- 6.5 効率化技術のトータルシステムにおける総合評価
- 6.6 総括
- 参考文献
- 第7章 総括および結論
- 参考資料
- 1)汚泥濃縮方式比較表
- 2)汚泥消化加温方式比較表
- 3)汚泥熱処理方式比較表
- 謝辞