近世大名家の政治構造と一門 : 仙台藩一門衆を題材に
この論文にアクセスする
この論文をさがす
著者
書誌事項
- タイトル
-
近世大名家の政治構造と一門 : 仙台藩一門衆を題材に
- 著者名
-
吉田, 真夫
- 著者別名
-
ヨシダ, マサオ
- 学位授与大学
-
東北大学
- 取得学位
-
博士 (文学)
- 学位授与番号
-
甲第7577号
- 学位授与年月日
-
2000-05-11
注記・抄録
博士論文
目次
- 論文目録 / (0001.jp2)
- 目次 / (0005.jp2)
- はじめに―問題の所在と本論の構成― / p1 (0007.jp2)
- 序論 一門衆の成立 / p10 (0016.jp2)
- はじめに / p10 (0016.jp2)
- 一、血縁的問題 / p10 (0016.jp2)
- 二、伊達姓の下賜 / p13 (0019.jp2)
- 三、一門の序列 / p20 (0026.jp2)
- おわりにかえて / p30 (0036.jp2)
- 第一部第一章 近世大名家における諫言の実態―元禄六年、一門衆の諫言を題材に― / p44 (0050.jp2)
- はじめに / p44 (0050.jp2)
- 一、諫言書の作成 / p46 (0052.jp2)
- 二、諫言書の提出とその後 / p54 (0060.jp2)
- 三、元禄六年一門衆諫言の意義―おわりにかえて / p60 (0066.jp2)
- 第一部第二章 近世大名の強制隠居―四代藩主伊達綱村の事例から― / p69 (0075.jp2)
- はじめに / p69 (0075.jp2)
- 一、元禄十年の強制隠居 / p70 (0076.jp2)
- 二、元禄十六年の強制隠居の実行 / p81 (0087.jp2)
- おわりに / p85 (0091.jp2)
- 第一部補論 諫言の手法―ある仙台藩士の提言から / p91 (0097.jp2)
- はじめに / p91 (0097.jp2)
- 諫言の手法 / p92 (0098.jp2)
- おわりにかえて / p96 (0102.jp2)
- 第二部第一章 五代藩主伊達吉村藩政成立前後の諸問題と一門衆 / p99 (0105.jp2)
- はじめに / p99 (0105.jp2)
- 一、伊達吉村の嗣子決定について / p99 (0105.jp2)
- 二、貞樹院庖瘡一件 / p105 (0111.jp2)
- 三、仙台藩主伊達吉村の誕生と一門 / p109 (0115.jp2)
- 四、一門の一門観 / p117 (0123.jp2)
- おわりに / p121 (0127.jp2)
- 第二部第二章 五代藩主伊達吉村藩政初期における経済政策と一門―藩主への諫言から奉行職失脚まで― / p129 (0135.jp2)
- はじめに / p129 (0135.jp2)
- 一、宝永・正徳期の財政再建政策 / p130 (0136.jp2)
- 二、一門衆による財政政策への介入 / p136 (0142.jp2)
- おわりに / p149 (0155.jp2)
- 第二部第三章 五代藩主伊達吉村の一門対策―格式をめぐって― / p157 (0163.jp2)
- はじめに / p157 (0163.jp2)
- 一、久之助一件 / p158 (0164.jp2)
- 二、右京様格式一件 / p161 (0167.jp2)
- おわりにかえて / p167 (0173.jp2)
- おわりに / p175 (0181.jp2)