高ライン地域の産業革命と近代スイスの経済構造 コウ ライン チイキ ノ サンギョウ カクメイ ト キンダイ スイス ノ ケイザイ コウゾウ

この論文をさがす

著者

    • 黒澤, 隆文 クロサワ, タカフミ

書誌事項

タイトル

高ライン地域の産業革命と近代スイスの経済構造

タイトル別名

コウ ライン チイキ ノ サンギョウ カクメイ ト キンダイ スイス ノ ケイザイ コウゾウ

著者名

黒澤, 隆文

著者別名

クロサワ, タカフミ

学位授与大学

京都大学

取得学位

博士 (経済学)

学位授与番号

甲第8691号

学位授与年月日

2001-03-23

注記・抄録

博士論文

本文データは平成22年度国立国会図書館の学位論文(博士)のデジタル化実施により作成された画像ファイルを基にpdf変換したものである

目次

  1. 論文目録 / (0001.jp2)
  2. 目次 / p2 (0006.jp2)
  3. 序 / p1 (0005.jp2)
  4. 第1章 研究史と課題 / p5 (0007.jp2)
  5. 第1節 研究の背景 / p5 (0007.jp2)
  6. 第1項 スイスに関する経済的史研究の意義 / p5 (0007.jp2)
  7. 第2項 産業革命分析の位置づけ / p8 (0009.jp2)
  8. 第2節 産業革命研究と地域・国家…研究史と課題① / p9 (0009.jp2)
  9. 第1項 産業革命を巡る研究史と課題 / p9 (0009.jp2)
  10. 第2項 国民経済と原経済圏,および時期規定について / p12 (0011.jp2)
  11. 第3節 スイス社会経済史…研究史と課題② / p18 (0014.jp2)
  12. 第1項 日本におけるスイス経済史研究 / p18 (0014.jp2)
  13. 第2項 日本におけるスイス周辺地域に関する研究 / p21 (0015.jp2)
  14. 第3項 スイスにおける産業革命研究と経済空間 / p25 (0017.jp2)
  15. 第4節 本研究の課題と構成 / p33 (0021.jp2)
  16. 第2章 産業革命の歴史的前提 / p36 (0023.jp2)
  17. 第1節 国家・社会の構造と政治史的背景 / p36 (0023.jp2)
  18. 第2節 チューリヒとグラールス / p43 (0026.jp2)
  19. 第1項 都市繊維工業の確立 / p43 (0026.jp2)
  20. 第2項 農村工業と農村企業家 / p49 (0029.jp2)
  21. 第3項 グラールスの遠隔地商人と綿工業 / p60 (0035.jp2)
  22. 第3節 東スイスとフォルアルベルク / p64 (0037.jp2)
  23. 第1項 亜麻から綿へ…東スイス / p64 (0037.jp2)
  24. 第2項 フォルアルベルクとボーデン湖沿岸地域 / p71 (0040.jp2)
  25. 第4節 捺染業と改革派系スイス商人 / p78 (0044.jp2)
  26. 第1項 インド更紗捺染業とスイス都市 / p80 (0045.jp2)
  27. 第2項 スイス系改革派商人の活動 / p89 (0049.jp2)
  28. 第3項 ビーダーマンの事例 / p95 (0052.jp2)
  29. 第5節 産業革命前夜のスイス東北部 / p99 (0054.jp2)
  30. 第1項 産業革命前夜のスイスとその周辺地域 / p99 (0054.jp2)
  31. 第2項 18世紀末から19世紀初頭の経済環境の悪化 / p107 (0058.jp2)
  32. 第3章 スイス綿工業における工場制の確立過程 / p110 (0060.jp2)
  33. 第1節 19世紀の経済環境と綿工業の位置づけ / p110 (0060.jp2)
  34. 第1項 19世紀スイスの経済環境 / p110 (0060.jp2)
  35. 第2項 チューリヒ綿工業の位置づけ / p118 (0064.jp2)
  36. 第2節 工場制生産の成立と普及 / p124 (0067.jp2)
  37. 第1項 紡績機の導入と初期の大企業 / p124 (0067.jp2)
  38. 第2項 機械制紡績業の成立過程と経済環境 / p130 (0070.jp2)
  39. 第3項 紡績企業家の出自 / p136 (0073.jp2)
  40. 第4項 グラールス統合企業の形成 / p141 (0075.jp2)
  41. 第3節 工場制確立期の生産・流通構造(~1830年代) / p146 (0078.jp2)
  42. 第1項 技術体系 / p146 (0078.jp2)
  43. 第2項 労働 / p151 (0080.jp2)
  44. 第3項 原料調達と販売市場 / p155 (0082.jp2)
  45. 第4節 確立期以降の発展過程(1830年代以降) / p156 (0083.jp2)
  46. 第1項 発展過程の概観 / p156 (0083.jp2)
  47. 第2項 市場の構造と紡織兼営企業 / p163 (0086.jp2)
  48. 第3項 企業経営と資本 / p169 (0089.jp2)
  49. 第4項 技術体系 / p174 (0092.jp2)
  50. 第5項 競争力要因 / p179 (0094.jp2)
  51. 第4章 エッシャー・ウィース社と歴史的産業連関 / p187 (0098.jp2)
  52. 第1節 綿の紡績 / p187 (0098.jp2)
  53. 第2節 機械の製造 / p196 (0103.jp2)
  54. 第5章 農村工業と世界市場 / p211 (0110.jp2)
  55. 第1節 1830年前後までの綿工業 / p211 (0110.jp2)
  56. 第2節 東スイス織布業と輸出市場 / p216 (0113.jp2)
  57. 第3節 東スイス・フォルアルベルク刺繍業の発展過程 / p221 (0115.jp2)
  58. 第4節 農村工業と世界市場 / p225 (0117.jp2)
  59. 第6章 高ライン地域の国境間経済関係 / p233 (0121.jp2)
  60. 第1節 高ライン地域東部の国境間経済関係 / p234 (0122.jp2)
  61. 第2節 高ライン地域西部の国境間経済関係 / p243 (0126.jp2)
  62. 第1項 アルザス工業の発展過程 / p243 (0126.jp2)
  63. 第2項 バーデン南部の工業活動 / p250 (0130.jp2)
  64. 第3項 高ライン地域西部の経済構造 / p252 (0131.jp2)
  65. 第3節 高ライン地域の経済構造とスイス / p255 (0132.jp2)
  66. 第1項 高ライン地域の東西間の関係 / p255 (0132.jp2)
  67. 第2項 経済的中核地域としての高ライン地域 / p261 (0135.jp2)
  68. 第7章 スイスの自由貿易主義と統一関税圏の形成過程 / p267 (0138.jp2)
  69. 第1節 国家連合の時代の関税制度と通商環境 / p267 (0138.jp2)
  70. 第1項 フランス覇権下の関税制度と通商政策 / p267 (0138.jp2)
  71. 第2項 復古の時代の関税制度と通商環境 / p271 (0140.jp2)
  72. 第3項 「再生」の時代の関税制度と通商環境 / p279 (0144.jp2)
  73. 第4項 関税論争の背景 / p284 (0147.jp2)
  74. 第2節 連邦国家のもとでの統一関税制度 / p291 (0150.jp2)
  75. 第1項 1848年憲法と統一関税圏の成立 / p291 (0150.jp2)
  76. 第2項 関税法の制定と補償条約 / p295 (0152.jp2)
  77. 第3項 関税制度統一以後のスイスの通商政策 / p299 (0154.jp2)
  78. 第8章 スイスにおける鉄道網の形成と交通政策 / p304 (0157.jp2)
  79. 第1節 国家連合時代の鉄道 / p304 (0157.jp2)
  80. 第2節 連邦国家と鉄道政策 / p309 (0159.jp2)
  81. 第3節 連邦鉄道の創設へ / p318 (0164.jp2)
  82. 結語 / p323 (0166.jp2)
  83. 欧文参考文献 / p325 (0167.jp2)
  84. 日本語参考文献 / p337 (0173.jp2)
65アクセス

各種コード

  • NII論文ID(NAID)
    500000203728
  • NII著者ID(NRID)
    • 8000000204065
  • DOI(NDL)
  • 本文言語コード
    • jpn
  • NDL書誌ID
    • 000000400497
  • データ提供元
    • 機関リポジトリ
    • NDL ONLINE
    • NDLデジタルコレクション
ページトップへ