紫外光発生用非線形光学結晶CLBOとCBOの育成と評価に関する研究
Access this Article
Search this Article
Author
Bibliographic Information
- Title
-
紫外光発生用非線形光学結晶CLBOとCBOの育成と評価に関する研究
- Author
-
影林, 由郎
- Author(Another name)
-
カゲバヤシ, ヨシオ
- University
-
大阪大学
- Types of degree
-
博士 (工学)
- Grant ID
-
甲第8005号
- Degree year
-
2001-03-23
Note and Description
博士論文
資料形態 : テキストデータ プレーンテキスト
コレクション : 国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 博士論文
Table of Contents
- 目次
- 第1章 緒言
- 1.1 研究の背景
- 1.2 本研究の目的と論文の構成
- 第2章 深紫外発生方式とCLBO、CBOの特徴
- 2-1.はじめに
- 2-2.陰イオングループ理論
- 2-3.深紫外光の発生方式
- 2-4.CLBOとCBOの特徴
- 2-5.まとめ
- 第3章 結晶の評価法
- 3-1.はじめに
- 3-2.屈折率波長分散の測定法
- 3-3.格子定数の測定法
- 3-4.X線トポグラフ法
- 3-5.レーザー散乱トモグラフ法
- 3-6.高調波発生の出力と変換効率の理論
- 3-7.まとめ
- 第4章 CLBO、CBOの育成技術
- 4-1.はじめに
- 4-2.結晶育成法
- 4-3.TSSG法によるCLBO結晶の育成
- 4-4.Cz法によるCLBO結晶の育成
- 4-5.CBO結晶の育成
- 4-6.まとめ
- 第5章 結晶の評価
- 5-1.はじめに
- 5-2.分光透過率特性
- 5-3.屈折率波長分散
- 5-4.XPD法による格子定数評価
- 5-5.X線トポグラフ法
- 5-6.レーザー散乱トモグラフ法
- 4-7.TEM観察
- 5-8.レーザ光照射による絶縁破壊特性
- 5-9.まとめ
- 第6章 深紫外光の発生
- 6-1.はじめに
- 6-2.深紫外光発生実験と理論との比較
- 6-3.まとめ
- 第7章 結論
- 謝辞
- 研究業績