Molecular dynamics of liquids by light scattering spectroscopy 光散乱でみる液体のダイナミクス

この論文をさがす

著者

    • 天羽, 優子 アモウ, ユウコ

書誌事項

タイトル

Molecular dynamics of liquids by light scattering spectroscopy

タイトル別名

光散乱でみる液体のダイナミクス

著者名

天羽, 優子

著者別名

アモウ, ユウコ

学位授与大学

お茶の水女子大学

取得学位

博士 (理学)

学位授与番号

乙第128号

学位授与年月日

2001-03-24

注記・抄録

博士論文

目次

  1. 目次 / p7 (0006.jp2)
  2. Abstract / p1 (0003.jp2)
  3. 論文要旨 / p5 (0005.jp2)
  4. 第O章 緒言 / p1 (0013.jp2)
  5. 0.0 液体を記述する枠組み / p1 (0013.jp2)
  6. 0.1 状態方程式と分布関数 / p1 (0013.jp2)
  7. 0.2 一般化ランジュバン方程式と記憶関数の方法 / p4 (0015.jp2)
  8. 0.3 モード結合理論 / p10 (0018.jp2)
  9. 0.4 分子動力学 / p11 (0018.jp2)
  10. 0.5 本論文の構成 / p12 (0019.jp2)
  11. 第1章 光散乱の実験・理論・モデル / p13 (0019.jp2)
  12. 1.0 ラマン散乱 / p13 (0019.jp2)
  13. 1.1 Brillouin散乱 / p17 (0021.jp2)
  14. 1.2 実験装置 / p25 (0025.jp2)
  15. 1.3 光と物質の相互作用 / p26 (0026.jp2)
  16. 1.4 感受率の計算:赤外・誘電緩和スペクトルとの関係 / p27 (0026.jp2)
  17. 1.5 微視的運動方程式 / p31 (0028.jp2)
  18. 1.6 2状態遷移模型 / p38 (0032.jp2)
  19. 1.7 緩和関数の比較 / p41 (0033.jp2)
  20. 1.8 フィッティングに用いたモデル / p49 (0037.jp2)
  21. 1.9 フィッティングは万能ではない / p50 (0038.jp2)
  22. 第2章 単純有機溶媒 / p52 (0039.jp2)
  23. 2.0 緒言 / p52 (0039.jp2)
  24. 2.1 実験 / p54 (0040.jp2)
  25. 2.2 結果 / p55 (0040.jp2)
  26. 2.3 考察 / p62 (0044.jp2)
  27. 2.4 結論 / p66 (0046.jp2)
  28. 第3章 エチレングリコール:近似の破れの例 / p67 (0046.jp2)
  29. 3.0 緒言 / p67 (0046.jp2)
  30. 3.1 実験 / p67 (0046.jp2)
  31. 3.2 結果 / p68 (0047.jp2)
  32. 3.3 考察 / p72 (0049.jp2)
  33. 3.4 結論 / p73 (0049.jp2)
  34. 第4章 水・及び同位体水 / p74 (0050.jp2)
  35. 4.0 緒言 / p74 (0050.jp2)
  36. 4.1 実験 / p78 (0052.jp2)
  37. 4.2 結果 / p79 (0052.jp2)
  38. 4.3 考察 / p91 (0058.jp2)
  39. 4.4 結論 / p103 (0064.jp2)
  40. 第5章 塩化物水溶液の濃度変化 / p104 (0065.jp2)
  41. 5.0 緒言 / p104 (0065.jp2)
  42. 5.1 実験 / p106 (0066.jp2)
  43. 5.2 結果 / p107 (0066.jp2)
  44. 5.3 考察 / p118 (0072.jp2)
  45. 5.4 結論 / p126 (0076.jp2)
  46. 第6章 塩化物水溶液の温度変化 / p127 (0076.jp2)
  47. 6.0 緒言 / p127 (0076.jp2)
  48. 6.1 実験 / p128 (0077.jp2)
  49. 6.2 結果 / p129 (0077.jp2)
  50. 6.3 考察 / p141 (0083.jp2)
  51. 6.4 結論 / p143 (0084.jp2)
  52. 第7章 臭化物・ヨウ化物水溶液の濃度変化 / p144 (0085.jp2)
  53. 7.0 緒言 / p144 (0085.jp2)
  54. 7.1 臭化物・ヨウ化物イオン水溶液の濃度変化 / p144 (0085.jp2)
  55. 7.2 結果 / p146 (0086.jp2)
  56. 7.3 考察 / p160 (0093.jp2)
  57. 7.4 結論 / p163 (0094.jp2)
  58. 第8章 NaOH,KOH水溶液 / p164 (0095.jp2)
  59. 8.0 緒言 / p164 (0095.jp2)
  60. 8.1 実験 / p165 (0095.jp2)
  61. 8.2 結果 / p165 (0095.jp2)
  62. 8.3 考察 / p176 (0101.jp2)
  63. 8.4 結論 / p178 (0102.jp2)
  64. 第9章 エタノール水溶液 / p179 (0102.jp2)
  65. 9.0 緒言 / p179 (0102.jp2)
  66. 9.1 実験 / p180 (0103.jp2)
  67. 9.2 結果および解析 / p181 (0103.jp2)
  68. 9.3 考察 / p193 (0109.jp2)
  69. 9.4 結論 / p196 (0111.jp2)
  70. 第10章 メタノール水溶液 / p197 (0111.jp2)
  71. 10.0 緒言 / p197 (0111.jp2)
  72. 10.1 実験 / p198 (0112.jp2)
  73. 10.2 結果 / p198 (0112.jp2)
  74. 10.3 考察 / p209 (0117.jp2)
  75. 10.4 結論 / p212 (0119.jp2)
  76. 第11章 プロパノール水溶液 / p213 (0119.jp2)
  77. 11.0 緒言 / p213 (0119.jp2)
  78. 11.1 実験 / p213 (0119.jp2)
  79. 11.2 結果 / p214 (0120.jp2)
  80. 11.3 考察 / p234 (0130.jp2)
  81. 11.4 結論 / p239 (0132.jp2)
  82. 第12章 ジオキサン水溶液 / p240 (0133.jp2)
  83. 12.0 緒言 / p240 (0133.jp2)
  84. 12.1 実験 / p241 (0133.jp2)
  85. 12.2 結果 / p242 (0134.jp2)
  86. 12.3 考察 / p253 (0139.jp2)
  87. 12.4 結論 / p256 (0141.jp2)
  88. 第13章 結論 / p257 (0141.jp2)
  89. 補遺A 光散乱・吸収の式の導出 / p260 (0143.jp2)
  90. A.O 光の吸収と放射光度 / p260 (0143.jp2)
  91. A.1 双極子近似 / p261 (0143.jp2)
  92. A.2 半古典論による分子の光放射・吸収 / p261 (0143.jp2)
  93. A.3 振動子強度 / p263 (0144.jp2)
  94. A.4 2光子過程 / p263 (0144.jp2)
  95. A.5 ラマン散乱 / p266 (0146.jp2)
  96. A.6 吸収・散乱のスペクトル / p267 (0146.jp2)
  97. 補遺B Brillouin散乱の定式化 / p269 (0147.jp2)
  98. 補遺C 確率過程 / p278 (0152.jp2)
  99. C.O 確率過程と相関関数 / p278 (0152.jp2)
  100. C.1 Chapman-Kolmogorov方程式 / p279 (0152.jp2)
  101. C.2 Master方程式 / p279 (0152.jp2)
  102. C.3 Onsagerの仮定 / p280 (0153.jp2)
  103. C.4 揺動散逸定理 / p282 (0154.jp2)
  104. 補遺D Rayleigh-Brillouin散乱の積分強度 / p283 (0154.jp2)
  105. 補遺E GF行列法による計算 / p284 (0155.jp2)
  106. E.1 F行列 / p284 (0155.jp2)
  107. E.2 B行列 / p285 (0155.jp2)
  108. E.3 G行列 / p285 (0155.jp2)
  109. E.4 Fs行列 / p287 (0156.jp2)
  110. E.5 Gs行列 / p288 (0157.jp2)
  111. 補遺F GF行列法の適用について / p290 (0158.jp2)
  112. F.O GF行列法を使う背景 / p290 (0158.jp2)
  113. F.1 水の4面体に対するGF行列法適用の問題点 / p290 (0158.jp2)
  114. F.2 本研究でのGF行列の位置づけ / p291 (0158.jp2)
  115. 参考文献 / p294 (0160.jp2)
  116. 謝辞 / p311 (0168.jp2)
8アクセス

各種コード

  • NII論文ID(NAID)
    500000213516
  • NII著者ID(NRID)
    • 8000000213906
  • DOI(NDL)
  • 本文言語コード
    • jpn
  • NDL書誌ID
    • 000000414771
  • データ提供元
    • NDL ONLINE
    • NDLデジタルコレクション
ページトップへ