ハロゲン化銀微結晶の物性と感光の基礎研究と写真感光材料への応用
この論文にアクセスする
この論文をさがす
著者
書誌事項
- タイトル
-
ハロゲン化銀微結晶の物性と感光の基礎研究と写真感光材料への応用
- 著者名
-
高田, 俊二
- 著者別名
-
タカダ, シュンジ
- 学位授与大学
-
東京工業大学
- 取得学位
-
博士 (工学)
- 学位授与番号
-
乙第3477号
- 学位授与年月日
-
2000-10-31
注記・抄録
博士論文
資料形態 : テキストデータ プレーンテキスト
コレクション : 国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 博士論文
目次
- 論文目録
- 目次
- 第一章 序論
- 第一節 本研究の分野
- 第二節 解決すべき課題
- 第三節 本研究の目的
- 第四節 本論文の構成
- 第二章 ハロゲン化銀写真乳剤の従来知見
- 第一節 ハロゲン化銀の固体物理
- 1)感光材料に必須なハロゲン化銀の性質
- 2)ハロゲン化銀のバンド構造
- 3)ハロゲン化銀の光電子と光正孔
- 4)ハロゲン化銀のイオン伝導
- 第二節 写真乳剤とその感光メカニズム
- 1)ハロゲン化銀微粒子(サイズ・形状・組成)
- 2)分光増感と化学増感
- 3)感光機構
- 4)写真感度
- 5)乳剤製造法
- 第三節 写真感光材料
- 1)カラーネガフィルム
- 2)印刷用感光材料
- 第三章 ハロゲン化銀微結晶のイオン伝導
- 第一節 イオン伝導の従来知見
- 第二節 誘電損失法によるイオン伝導測定
- 1)Maxwell-Wagner-Sillars理論
- 2)イオン伝導の測定
- 第三節 乳剤粒子のイオン伝導の特徴
- 1)大結晶のイオン伝導との比較
- 2)イオン伝導に対する表面の役割
- 3)吸着化合物の影響
- 4)イオン伝導に影響する他の要因
- 第四節 フレンケル欠陥の分布と空間電荷層
- 1)空間電荷層
- 2)粒子内でのフレンケル欠陥の分布
- 3)空間電荷層の電子過程に及ぼす影響
- 第五節 イオン伝導と写真性(相反則)の関係
- 第四章 ハロゲン化銀微結晶の光伝導
- 第一節 電子散乱と微視的移動度
- 第二節 ドリフト移動度と固有トラップの深さ
- 第三節 電子寿命と還元増感
- 第五章 写真乳剤の圧力効果
- 第一節 圧力効果の従来知見
- 第二節 ヨウ臭化銀でのトリボルミネッセンス
- 第三節 写真圧力効果のメカニズム
- 第六章 明確な層状構造粒子の開発
- 第一節 構造粒子設計の意図
- 第二節 構造粒子の構造解析
- 第三節 構造粒子の写真効果
- 第七章 超高感度カラーネガフィルムの開発
- 第一節 大サイズ乳剤での非効率の解析
- 第二節 超高感度カラーネガフィルムの開発
- 第八章 超硬調画像の形成法と製版システムへの応用
- 第一節 超硬調現像の発見
- 第二節 超硬調画像形成のメカニズム
- 第三節 製版システムへの応用
- 第九章 総括と展望
- 第一節 本論文の総括
- 第二節 今後の展望
- 謝辞
- 技術発表と表彰関係のリスト
- 1)発表論文 11報
- 2)総説論文 4報
- 3)書籍執筆 2報
- 4)口頭発表 43報(うち4報を本論文で引用)
- 5)特許出願 85報
- 6)表彰関係 5件