二極化する社会における社会保障制度 An essay on re-thinking social welfare system of polarizing society
この論文にアクセスする
著者
書誌事項
- タイトル
-
二極化する社会における社会保障制度
- タイトル別名
-
An essay on re-thinking social welfare system of polarizing society
- 著者名
-
迫田, さやか
- 学位授与大学
-
同志社大学
- 取得学位
-
博士(経済学)
- 学位授与番号
-
甲第804号
- 学位授与年月日
-
2016-09-15
注記・抄録
収集根拠 : 博士論文(自動収集)
資料形態 : テキストデータ
コレクション : 国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 博士論文
application/pdf
現在,社会保障制度の再検討が国民の強い関心を集めている。本論文の目的は,我が国の社会保障制度の基盤を支えてきた,家族・市場(仕事)・政府のうち,家族・市場(仕事)の共同体としての機能がどの様に失われているかについて論じるべく,2006年から蓄積されたデータを用いて計量経済学的な実証分析を行ったものである。
The purpose of this study is to examine the mechanism of inequality, focusing on the process of family by annalysing micro panel data and crosssectional data since 2006. Family, companies and government used to ensure the livelihoods of all citizens. In addition to the change of demographic structure, the rise in unmarried and divorce rate as well as the common-law marriage changed the family system which traditionally ensured our livelihoods.
Doctor of Economics
Doshisha University
source:https://doors.doshisha.ac.jp/opac/opac_link/bibid/BB13020870/?lang=0
https://doors.doshisha.ac.jp/opac/opac_link/bibid/BB13020870/?lang=0
目次
- 2020-08-12 再収集
- 2020-08-12 再収集