設計過程モデル論

この論文をさがす

著者

    • 武田, 英明, 1963- タケダ, ヒデアキ, 1963-

書誌事項

タイトル

設計過程モデル論

著者名

武田, 英明, 1963-

著者別名

タケダ, ヒデアキ, 1963-

学位授与大学

東京大学

取得学位

工学博士

学位授与番号

甲第8991号

学位授与年月日

1991-03-29

注記・抄録

博士論文

資料形態 : テキストデータ プレーンテキスト

コレクション : 国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 博士論文

目次

  1. 目次
  2. 1 序言
  3. 1.1 本研究の目的
  4. 1.2 本研究の構成
  5. 1.3 設計の諸相と設計研究の方法論
  6. 2 設計実験方法論
  7. 2.1 設計実験に関する議論
  8. 2.2 設計実験の実際
  9. 2.3 関連する実験的設計研究
  10. 2.4 まとめ
  11. 3 認知的設計過程モデル
  12. 3.1 設計の流れと設計サイクル
  13. 3.2 設計知識のモデル
  14. 3.3 概念ネットワークによる分析
  15. 3.4 まとめ
  16. 4 設計過程の論理による定式化
  17. 4.1 設計の論理性
  18. 4.2 知識による問題解決としての設計過程
  19. 4.3 一階述語論理とその応用
  20. 4.4 論理過程としての設計過程
  21. 4.5 まとめ
  22. 5 論理による設計過程モデル
  23. 5.1 基本的な枠組み
  24. 5.2 設計過程の定義
  25. 5.3 設計過程における推論
  26. 5.4 まとめ
  27. 6 設計過程表現意味論
  28. 6.1 部分意味論(Partial semantics)
  29. 6.2 データ意味論(Data semantics)
  30. 6.3 設計対象の動的表現
  31. 6.4 まとめ
  32. 7 設計シミュレーション
  33. 7.1 システムの構成
  34. 7.2 設計シミュレーションの実際と考察
  35. 7.3 推論システムとしての設計シミュレータ
  36. 7.4 まとめ
  37. 8 インテリジェントCADの仕様
  38. 8.1 インテリジェントCADへの要求機能
  39. 8.2 インテリジェントCADの仕様
  40. 8.3 設計記述言語と推論
  41. 8.4 インテリジェントCADの実現可能性
  42. 8.5 まとめ
  43. 9 結言
  44. 9.1 結論
  45. 9.2 課題と展望
  46. 謝辞
  47. 参考文献
  48. 発表論文
  49. 付録
  50. A 部分意味論の定義・定理
  51. B データ意味論の定義・定理
244アクセス

各種コード

  • NII論文ID(NAID)
    500001591023
  • NII著者ID(NRID)
    • 8000002564679
  • DOI(NDL)
  • 本文言語コード
    • jpn
  • NDL書誌ID
    • 000000246063
  • データ提供元
    • 機関リポジトリ
    • NDL ONLINE
    • NDLデジタルコレクション
ページトップへ