インスリン様成長因子結合蛋白の生理機能研究

この論文をさがす

著者

    • 岡島, 敏広 オカジマ, トシヒロ

書誌事項

タイトル

インスリン様成長因子結合蛋白の生理機能研究

著者名

岡島, 敏広

著者別名

オカジマ, トシヒロ

学位授与大学

大阪大学

取得学位

博士 (薬学)

学位授与番号

乙第6112号

学位授与年月日

1993-12-03

注記・抄録

博士論文

資料形態 : テキストデータ プレーンテキスト

コレクション : 国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 博士論文

目次

  1. 目次
  2. 緒論
  3. 本論
  4. 第1章 分析法の設定
  5. 第1節 尿素を用いないペプチド用ラウリル硫酸ナトリウム-ポリアクリルアミドゲル電気泳動法の設定と高分離能の機構
  6. 1-1.序
  7. 1-2.2倍濃度の緩衝液及び均一ゲルを用いるSDS-PAGE
  8. 1-3.緩衝液濃度の影響
  9. 1-4.緩衝液構成成分の影響
  10. 1-5.濃縮及び分離過程におけるペプチド及びSDS
  11. 1-6.均一緩衝液系
  12. 1-7.小括
  13. 第2節 増殖促進作用を指標とするIGFのバイオアッセイ法の設定
  14. 2-1.細胞,培養液
  15. 2-2.培養時間
  16. 2-3.検出法
  17. 2-4.細胞数
  18. 2-5.細胞数と吸光度の相関
  19. 2-6.IGF-I濃度と活性の相関及び定量性
  20. 2-7.増殖促進バイオアッセイと他の定量法の相関
  21. 第3節 代謝促進作用を指標とするIGFのバイオアッセイ法の設定
  22. 3-1.アッセイ条件
  23. 3-2.IGF-I濃度と活性の相関及び定量性
  24. 3-3.代謝促進と細胞数の関係
  25. 3-4.小括
  26. 第2章 遺伝子組換え型ヒトIGF-Iの精製と分析
  27. 第3章 作用機序の調査とIGFアナログ研究への応用
  28. 第1節 天然型ペプチドの反応性
  29. 1-1.増殖促進バイオアッセイ
  30. 1-2.代謝促進バイオアッセイ
  31. 第2節 IGFアナログペプチドの反応性
  32. 2-1.[Leu²⁷]IGF-II
  33. 2-2.des(1-3)-IGF-1
  34. 2-3.小括
  35. 第3節 親和性架橋法による分析
  36. 第4章 バイオアツセイ条件の他の細胞系への応用
  37. 第1節 増殖促進バイオアッセイの他の細胞系への応用
  38. 第2節 代謝促進バイオアッセイの3T3-LI細胞への応用
  39. 第3節 小括
  40. 第5章 IGFBPの生物活性研究への応用
  41. 第1節 外因性IGFBPの作用
  42. 1-1.バイオアッセイ系によるIGFBPの産生
  43. 1-2.IGFBPとIGFにより同時処理したときの効果
  44. 1-3.1GFBP前処理の効果
  45. 1-4.IGFBP前処理及びIGFとの同時処理を組み合わせた時の効果
  46. 1-5.親和性架橋分析
  47. 1-6.小括
  48. 第2節 内因性IGFBPの作用
  49. 考察
  50. 1.バイオアッセイの特異性および反応機構
  51. 2.開発した比色バイオアッセイの長所及び妥当性
  52. 3.IGFBPの生物学的役割
  53. 総括
  54. 結論
  55. 謝辞
  56. 実験
  57. 引用文献
4アクセス

各種コード

  • NII論文ID(NAID)
    500001591948
  • NII著者ID(NRID)
    • 8000002121469
  • DOI(NDL)
  • 本文言語コード
    • und
  • NDL書誌ID
    • 000000267306
  • データ提供元
    • 機関リポジトリ
    • NDL ONLINE
    • NDLデジタルコレクション
ページトップへ