浮遊性有孔虫殻中のアミノ酸のラセミ化反応による海底堆積物の年代測定に関する研究
Access this Article
Search this Article
Author
Bibliographic Information
- Title
-
浮遊性有孔虫殻中のアミノ酸のラセミ化反応による海底堆積物の年代測定に関する研究
- Author
-
原田, 尚美
- Author(Another name)
-
ハラダ, ナオミ
- University
-
名古屋大学
- Types of degree
-
博士 (理学)
- Grant ID
-
甲第3500号
- Degree year
-
1996-03-25
Note and Description
博士論文
資料形態 : テキストデータ プレーンテキスト
コレクション : 国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 博士論文
学位論文本体及び論文要旨 : 1-119コマ
参考論文は、国立国会図書館内でのみ閲覧できます。
名古屋大学博士学位論文 学位の種類:博士(理学) (課程) 学位授与年月日:平成8年3月25日 副論文・参考論文はPDFに含まれていません。
Table of Contents
- 目次
- 要旨
- I 緒言
- II 方法
- II-1 海底堆積物試料
- II-2 アミノ酸分析
- II-3 放射性炭素年代測定
- II-4 酸素同位体比分析
- II-5 ラセミ化反応年代測定法の原理
- III 浮遊性有孔虫化石を全種類で用いたアスパラギン酸のラセミ化反応による海底堆積物の年代測定
- III-1 はじめに
- III-2 結果
- 111-3 考察
- III-4 まとめ
- IV Pulleniatina obliquiloculataを用いたアスパラギン酸のラセミ化反応による過去2万年までの海底川積物の年代測定
- IV-1 はじめに
- IV-2 結果
- IV-3考察
- IV-4 まとめ
- V P.obliquiloculataを用いたアスパラギン酸のラセミ化反応による過去33万年までの年代測定
- V-1 はじめに
- V-2 結果
- V-3 考察
- V-4 まとめ
- VI アスパラギン酸のラセミ化反応を利用した西部太平洋の海底堆積物の年代測定の試み
- VI-1 はじめに
- VI-2 結果
- VI-3 考察
- VI-4 まとめ
- VII 結語
- 謝辞
- 引用文献
- Amino acid chronology in the fossil planktonic foraminifera, Pulleniatina obliquiloculata from Pacific Ocean.
- Chronology of marine sediments by the racemization reaction of aspartic acids in planktonic foraminifera.
- Age determination of marine sediment in the western North Pacific by aspartic acid chronology.
- 南大洋の天然植物プランクトン群集を用いたクロロフィルa蛍光分析における抽出溶媒としてのN,N-ジメチルホルムアミドと90%アセトンの比較
- HYDROCARBON RECORD OF A MARINE SEDIMENT CORE FROM LÜTZOW-HOLM BAY,ANTARCTICA
- Source of hydrocarbons in marine sediments in Lützow-Holm Bay,Antarctica
- Glacial-interglacial migration of an upwelling field in the western equatorial Pacific recorded by sediment ¹⁵N/¹⁴N
- MARINE FOSSILS OF 30-40 ka IN RAISED BEACH DEPOSITS,AND LATE PLEISTOCENE GLACIAL HISTORY AROUND LÜTZOW-HOLM BAY,EAST ANTARCTICA