Friedel-CraftsおよびEne反応を利用した選択的炭素-炭素結合形成のためのLewis酸触媒の設計に関する研究
Access this Article
Search this Article
Author
Bibliographic Information
- Title
-
Friedel-CraftsおよびEne反応を利用した選択的炭素-炭素結合形成のためのLewis酸触媒の設計に関する研究
- Author
-
林, 英治
- Author(Another name)
-
ハヤシ, エイジ
- University
-
北海道大学
- Types of degree
-
博士 (工学)
- Grant ID
-
甲第3648号
- Degree year
-
1995-03-24
Note and Description
博士論文
資料形態 : テキストデータ プレーンテキスト
コレクション : 国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 博士論文
Table of Contents
- 目次
- 第1章 序論
- 1-1 はじめに
- 1-2 ベンゼン類を基質として用いるLewis酸触媒誘導炭素-炭素結合形成反応
- 1-3 オレフィン類を基質として用いるLewis酸触媒誘導炭素-炭素結合形成反応
- 1-4 まとめ
- 1-5 Reference
- 第2章 Friedel-Craftsベンジル化反応による1,4-Dibenzylbenzeneの選択的合成
- 2-1 はじめに
- 2-2 Friedel-Craftsベンジル化反応によるDibenzylbenzene合成反応の研究例
- 2-3 Lewis酸の触媒活性とトランスアルキレーション
- 2-4 Friedel-Craftsベンジル化反応におけるZnCl₂-極性溶媒系触媒
- 2-5 ZnCl₂-極性溶媒系触媒を用いたFriedel-Craftsベンジル化反応における反応系内のZnCl₂濃度
- 2-6 1,4-Bis(chloromethyl)benzeneとBenzeneのFriedel-Craftsベンジル化反応における各種Lewis酸の触媒活性
- 2-7 ZnC1₂-CH₃NO₂系触媒を用いた1,4-Bis(chloromethyl)benzeneとBenzeneの反応
- 2-8 ZnCl₂-極性溶媒系触媒を用いる1,4-Bis(chloromethyl)benzeneとBenzeneの反応
- 2-9 ZnCl₂-極性溶媒系触媒を応用した反応その1 Halobenzene類と1,4-Bis(chloromethyl)benzeneの反応
- 2-10 ZnCl₂-極性溶媒系触媒を応用した反応その2 1,2-Bis(chloromethyl)benzene及び1,3-Bis(chloromethyl)benzeneとBenzeneの反応
- 2-11 まとめ
- 2-12 Reference
- 2-13 実験項
- 第3章 Friedel-Craftsアルキル化反応を用いる1,2-Bis(3,4-dimethyl-phenyl)ethaneの選択的合成
- 3-1 はじめに
- 3-2 Benzene類の1,2-DihaloethaneによるFriedel-Craftsアルキル化反応とその副反応に関する既往の研究例
- 3-3 o-Xyleneの1,2-DichloroethaneによるFriedel-Craftsアルキル化反応におけるLewis酸触媒の作用
- 3-4 1,2-Dichloroethaneとo-XyleneのFriedel-Crafts反応におけるAlCl₃-Base触媒の作用
- 3-5 o-Xyleneの1,2-Dichloroethaneによるアルキル化反応におけるAlCl₃-Base触媒の異性体生成抑止効果
- 3-6 1,2-Bis(3,4-dimethylphenyl)ethaneのAlCl₃触媒による異性化反応
- 3-7 まとめ
- 3-8 Reference
- 3-9 実験項
- 第4章 亜鉛系Lewis酸を用いるTrifluoroacetaldehydeとオレフィン類のEne反応
- 4-1 はじめに
- 4-2 Lewis酸触媒を用いるカルボニル化合物とオレフィン類の分子間Ene反応について
- 4-3 Lewis酸触媒を用いるTrifluoroacetaldehydeとオレフィン類の分子間Ene反応について
- 4-4 各種Lewis酸を触媒に用いたTrifluoroacetaldehydeとオレフィン類の反応
- 4-5 Trifluoroacetaldehydeと2,2-二置換オレフィン類の熱Ene反応
- 4-6 まとめ
- 4-7 Reference
- 4-8 実験項
- 第5章 総括
- 謝辞