不平衡送電線路における過渡現象解析方法に関する研究
この論文にアクセスする
この論文をさがす
著者
書誌事項
- タイトル
-
不平衡送電線路における過渡現象解析方法に関する研究
- 著者名
-
猪野, 朋敦
- 著者別名
-
イノ, トモアツ
- 学位授与大学
-
京都大学
- 取得学位
-
博士 (工学)
- 学位授与番号
-
乙第9663号
- 学位授与年月日
-
1997-07-23
注記・抄録
博士論文
資料形態 : テキストデータ プレーンテキスト
コレクション : 国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 博士論文
目次
- 論文目録
- 目次
- 第1章 緒論
- 1.1 過渡現象解析の動向と課題
- 1.2 本研究の目的
- 1.3 本論文の内容
- 第2章 不平衡線路へのBergeron法の拡張
- 2.1 緒言
- 2.2 線路定数の周波数依存性
- 2.3 不平衡送電線路のBergeronモデル
- 2.4 周波数依存特性の構成
- 2.5 モード枠および相枠Bergeronモデルの周波数依存特性
- 2.6 結言
- 第3章 モード枠のBergeron等価回路の構成とその精度
- 3.1 緒言
- 3.2 モード枠のBergeron等価回路の構成と過渡現象の解析方法
- 3.3 変換行列系の周波数依存特性とそのインパルス応答の性質
- 3.4 モード枠Bergeronモデルの精度の検討
- 3.5 結言
- 第4章 相枠のBergeron等価回路の構成とその精度
- 4.1 緒言
- 4.2 周波数依存特性の近似方法とその精度
- 4.3 相枠のBergeron等価回路による解析結果と現地測定結果の比較
- 4.4 周波数依存特性の近似精度と長時間解析の精度
- 4.5 結言
- 第5章 相枠Bergcnnモデルと従来のモード枠Bergeronモデルの比較
- 5.1 緒言
- 5.2 線路およびモデルの近似精度と解析内容
- 5.3 ステップ応答の比較
- 5.4 周波数応答の比較
- 5.5 演算処理量の比較
- 5.6 結言
- 第6章 過渡現象解析効率の改善
- 6.1 緒言
- 6.2 数値解法における乗算の分布と応答の遅速によるグループ化
- 6.3 マルチステップを適用した相枠のBergeron等価回路の構成
- 6.4 マルチステップ適用の妥当性の検証
- 6.5 結言
- 第7章 結論
- 謝辞
- 参考文献
- 付録
- 1.変換行列系の周波数依存特性
- 2.固有値の複素不一致度
- 3.周波数依存特性と安定な伝達関数による近似結果の比較
- 4.二回線線路の回線枠周波数依存特性の例
- 5.周波数依存特性の近似諸元と近似詳細の例
- 6.EMTPの近似誤差指標と近似誤差
- 著者発表論文目録