オーグメンテッドリアリティにおける視覚提示法の研究
この論文にアクセスする
この論文をさがす
著者
書誌事項
- タイトル
-
オーグメンテッドリアリティにおける視覚提示法の研究
- 著者名
-
稲見, 昌彦
- 著者別名
-
イナミ, マサヒコ
- 学位授与大学
-
東京大学
- 取得学位
-
博士 (工学)
- 学位授与番号
-
甲第14350号
- 学位授与年月日
-
1999-03-29
注記・抄録
博士論文
資料形態 : テキストデータ プレーンテキスト
コレクション : 国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 博士論文
目次
- 目次
- 1.序論
- 1.1 緒言
- 1.2 バーチャルリアリティ
- 1.3 オーグメンテッドリアリティ
- 1.4 視覚提示システムの従来技術とその問題点
- 1.5 本研究の目的
- 1.6 本論文の概要
- 2.焦点深度に着目した視覚提示
- 2.1 原理
- 2.2 焦点深度
- 2.3 回折現象
- 2.4 網膜照度
- 2.5 深度優先型視覚提示装置の最適設計
- 2.6 その他の注意事項
- 3.マクスウエル光学系による広視野立体ディスプレイ
- 3.1 マクスウエル光学系
- 3.2 装置の構成
- 3.3 評価方法
- 3.4 結果と考察
- 3.5 まとめ
- 4.頭部搭載型プロジェクタ
- 4.1 はじめに
- 4.2 “OBSERVEE”
- 4.3 X'TAL VISION光学系
- 4.4 焦点深度に着目した投影光学系の設計
- 4.5 再帰性反射スクリーン
- 4.6 頭部搭載型プロジェクタの試作
- 4.7 試作結果及び考察
- 5.アプリケーション
- 5.1 はじめに
- 5.2 投影型オーグメンテッドリアリティ
- 5.3 書き割り型バーチャルリアリティ
- 5.4 対面型コミュニケーションシステム
- 5.5 WEARABLE UBIQUITOUS DISPLAYS
- 5.6 光学迷彩
- 5.7 まとめ
- 6.結論
- 謝辞
- 参考文献