近代オスマン海運史研究

Search this Article

Author

    • 小松, 香織, 1956- コマツ, カオリ, 1956-

Bibliographic Information

Title

近代オスマン海運史研究

Author

小松, 香織, 1956-

Author(Another name)

コマツ, カオリ, 1956-

University

東京大学

Types of degree

博士 (文学)

Grant ID

甲第12162号

Degree year

1996-09-09

Note and Description

博士論文

資料形態 : テキストデータ プレーンテキスト

コレクション : 国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 博士論文

Table of Contents

  1. 目次
  2. はじめに
  3. 第1章 草創期
  4. 第1節 官有海運事業の開始
  5. (1)官有汽船業の誕生
  6. (2)1844~50年の活動
  7. (3)1851~70年の活動
  8. 第2節 アブデュルアズィズ時代
  9. (1)民営化計画の行方
  10. (2)アズィズ局の設立
  11. (3)アズィズ局の活動(1871~76年)
  12. 第2章 アブデュルハミト2世時代
  13. 第1節 特別局の活動
  14. (1)汽船運航
  15. (2)船団の構成
  16. (3)他社との競争
  17. (4)財政問題
  18. (5)環境の整備
  19. 第2節 特別局の民営化問題
  20. (1)支配人ズィヤの挑戦
  21. (2)支配人ハムディ・パシャの挫折
  22. (3)海軍直轄後の民営化の動き
  23. 第3節 特別局と世論
  24. (1)新聞報道に見る海運論と特別局への提言
  25. (2)都市交通機関としての特別局-市民生活とのかかわり-
  26. 第3章 近代オスマン海運と海軍
  27. 第1節 アブデュルハミト2世時代の海軍(1)-1878~97年の活動-
  28. (1)1878~97年の海軍の動向
  29. (2)海軍の活動の実態
  30. 第2節 アブデュルハミト2世時代の海軍(2)-財政問題-
  31. (1)国家財政から見た海軍
  32. (2)海軍と借款
  33. (3)財政危機
  34. 第3節 オスマン海軍と特別局
  35. (1)海軍と特別局とのかかわり
  36. (2)海軍の海運経営理念-特別局の存在意義をめぐって-
  37. 第4章 第2次メシュルーティエト期
  38. 第1節 メシュルーティエト前夜
  39. 第2節 特別局の民営化計画とその挫折
  40. (1)会社設立契約の締結
  41. (2)民営化計画の挫折
  42. 第3節 オスマン海運局の設立
  43. 第4節 第2次メシュルーティエト期の海運界
  44. おわりに
  45. 近代オスマン海運史研究
  46. 資料編
20access

Codes

  • NII Article ID (NAID)
    500002494066
  • NII Author ID (NRID)
    • 8000003061383
  • DOI(NDL)
  • NDLBibID
    • 000000324854
  • Source
    • NDL ONLINE
    • NDL Digital Collections
Page Top