Bibliographic Information

    知的財産法政策学研究

    北海道大学大学院法学研究科21世紀COEプログラム「新世代知的財産法政策学の国際拠点形成」 [編]

    北海道大学大学院法学研究科21世紀COEプログラム「新世代知的財産法政策学の国際拠点形成」事務局, 2004.3-2023.3

    • 創刊[1]号 (Mar. 2004)-67号 (Mar. 2023)

    Other Title

    Intellectual property law and policy journal

    Title Transcription

    チテキ ザイサンホウ セイサクガク ケンキュウ

    Available at  / 91 libraries

    Note

    責任表示変更: 北海道大学大学院法学研究科21世紀COEプログラム「新世代知的財産法政策学の国際拠点形成」 (-20号 (Mar. 2008))→北海道大学グローバルCOEプログラム「多元分散型統御を目指す新世代法政策学」, 北海道大学情報法政策学研究センター (21号 (Dec. 2008)-42号 (Mar. 2013))→北海道大学大学院法学研究科, 北海道大学情報法政策学研究センター (43号 (Nov. 2013)-50号 (Apr. 2018))→JSPS科研費「パブリック・ドメインの醸成と確保という観点からみた各種知的財産法の横断的検討」 (51号 (Oct. 2018)-67号 (Mar. 2023))

    標題紙の団体名: 北海道大学大学院法学研究科 (-20号 (Mar. 2008))→北海道大学グローバルCOEプログラム「多元分散型統御を目指す新世代法政策学」, 北海道大学情報法政策学研究センター (21号 (Dec. 2008)-42号 (Mar. 2013))→北海道大学大学院法学研究科, 北海道大学情報法政策学研究センター (43号 (Nov. 2013)-50号 (Apr. 2018))→JSPS科研費「パブリック・ドメインの醸成と確保という観点からみた各種知的財産法の横断的検討」 (51号 (Oct. 2018)-67号 (Mar. 2023))

    出版者変更: 北海道大学大学院法学研究科21世紀COEプログラム「新世代知的財産法政策学の国際拠点形成」事務局 (-20号 (Mar. 2008))→北海道大学グローバルCOEプログラム「多元分散型統御を目指す新世代法政策学」事務局 (21号 (Dec. 2008)-42号 (Mar. 2013))→北海道大学大学院法学研究科 (43号 (Nov. 2013)-50号 (Apr. 2018))→JSPS科研費「パブリック・ドメインの醸成と確保という観点からみた各種知的財産法の横断的検討」 (51号 (Oct. 2018)-67号 (Mar. 2023))

    出版者追加: 北海道大学情報法政策学研究センター (21号 (Dec. 2008)-42号 (Mar. 2013))

    冊子体での刊行は67号 (Mar. 2023) をもって終了. 以降は北海道大学情報法政策学研究センターHPにてweb公開

    Details

    • NCID
      AA11913587
    • ISSN
      18802982
    • Country Code
      ja
    • Title Language Code
      jpn
    • Text Language Code
      jpn
    • Place of Publication
      札幌
    • Publication Status
      Dead Status
    • Regularity
      Completely Irregular
    • Type of Continuing Resource
      Periodical
    Page Top