鹿兒島縣考古學會紀要
著者
書誌事項
鹿兒島縣考古學會紀要
鹿児島県考古学会, 1952-1955
- 1号 (1952)-4号 (昭30)
- タイトル別名
-
鹿児島県考古学会紀要
- タイトル読み
-
カゴシマケン コウコ ガッカイ キヨウ
電子リソースにアクセスする 全30件
-
-
草野貝塚発掘報告 (1)
1952.4.15
-
草野貝塚発掘報告 (1)
-
-
鹿児島県の弥生式土器 (1)
1952.4.15
-
鹿児島県の弥生式土器 (1)
-
-
鹿兒島縣考古學會紀要 (1)
1952.4.15
-
鹿兒島縣考古學會紀要 (1)
-
-
鹿児島県遺跡地々名表 昭和26年5月調査 (1)
1952.4.15
-
鹿児島県遺跡地々名表 昭和26年5月調査 (1)
-
-
有溝の石庖丁 (2)
1952.11.30
-
有溝の石庖丁 (2)
-
-
黒川洞窟発掘報告 (2)
1952.11.30
-
黒川洞窟発掘報告 (2)
-
-
東昌寺遺跡発掘報告 (2)
1952.11.30
-
東昌寺遺跡発掘報告 (2)
-
-
鹿児島県の押型文土器 (2)
1952.11.30
-
鹿児島県の押型文土器 (2)
-
-
鹿兒島縣考古學會紀要 (2)
1952.11.30
-
鹿兒島縣考古學會紀要 (2)
-
-
アンガウル島採集の貝斧 (2)
1952.11.30
-
アンガウル島採集の貝斧 (2)
-
-
鹿児島県遺跡地々名表続 (2)
1952.11.30
-
鹿児島県遺跡地々名表続 (2)
-
-
谷山町薬師堂遺跡について (2)
1952.11.30
-
谷山町薬師堂遺跡について (2)
-
-
鹿児島県の弥生式諸遺跡について (2)
1952.11.30
-
鹿児島県の弥生式諸遺跡について (2)
-
-
種子島屋久島先史遺跡調査報告(1) 西之表本城遺跡発掘報告 (2)
1952.11.30
-
種子島屋久島先史遺跡調査報告(1) 西之表本城遺跡発掘報告 (2)
-
-
種子島・屋久島先史遺跡調査報告(2) 種子島・屋久島発見の石器 (2)
1952.11.30
-
種子島・屋久島先史遺跡調査報告(2) 種子島・屋久島発見の石器 (2)
-
-
薩摩半島東岸の民家 (3)
1953.12.15
-
薩摩半島東岸の民家 (3)
-
-
鹿兒島縣考古學會紀要 (3)
1953.12.15
-
鹿兒島縣考古學會紀要 (3)
-
-
中種子町の遺跡について (3)
1953.12.15
-
中種子町の遺跡について (3)
-
-
吉利村下原の遺跡について (3)
1953.12.15
-
吉利村下原の遺跡について (3)
-
-
吉田村先史時代遺跡について (3)
1953.12.15
-
吉田村先史時代遺跡について (3)
-
-
台湾原住民族における土器製作 (3)
1953.12.15
-
台湾原住民族における土器製作 (3)
-
-
日置郡永吉村 塩屋の遺跡について (3)
1953.12.15
-
日置郡永吉村 塩屋の遺跡について (3)
-
-
谷山町における先史時代遺物の分布状況について (3)
1953.12.15
-
谷山町における先史時代遺物の分布状況について (3)
-
-
九州地方押型文土器について 寺師見国氏の見解に寄せて (3)
1953.12.15
-
九州地方押型文土器について 寺師見国氏の見解に寄せて (3)
-
-
水俣市初野貝塚 附 九州における重孤文土器の波及について (3)
1953.12.15
-
水俣市初野貝塚 附 九州における重孤文土器の波及について (3)
-
-
南九州における縄文式文化の研究 岩崎及び木ヶ暮遺跡について (3)
1953.12.15
-
南九州における縄文式文化の研究 岩崎及び木ヶ暮遺跡について (3)
-
-
鹿兒島縣考古學會紀要 (4)
1955.11
-
鹿兒島縣考古學會紀要 (4)
-
-
鹿児島市春日町遺跡発掘調査報告 (4)
1955.11
-
鹿児島市春日町遺跡発掘調査報告 (4)
大学図書館所蔵 件 / 全8件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
非売品