埼玉県埋蔵文化財調査事業団報告書
著者
書誌事項
埼玉県埋蔵文化財調査事業団報告書
埼玉県埋蔵文化財調査事業団
- 1集 (1981)-
- タイトル読み
-
サイタマケン マイゾウ ブンカザイ チョウサ ジギョウダン ホウコクショ
電子リソースにアクセスする 全292件
-
-
清水谷・安光寺・北坂 (1)
1981.3.31
-
清水谷・安光寺・北坂 (1)
-
-
衆生ヶ谷戸 (12)
1982.3.31
-
衆生ヶ谷戸 (12)
-
-
白幡本宿遺跡(2次) (14)
1982.3.31
-
白幡本宿遺跡(2次) (14)
-
-
篭田・鶴田 (20)
1982.9.30
-
篭田・鶴田 (20)
-
-
中原前・駒前 (30)
1983.3.31
-
中原前・駒前 (30)
-
-
塚屋・北塚屋 (25)
1983.3.31
-
塚屋・北塚屋 (25)
-
-
天神林・高野谷戸 (22)
1983.3.31
-
天神林・高野谷戸 (22)
-
-
三ヶ尻天王・三ヶ尻林1 (23)
1983.3.31
-
三ヶ尻天王・三ヶ尻林1 (23)
-
-
ささら・帆立・馬込新屋敷・馬込大原 (24)
1983.3.31
-
ささら・帆立・馬込新屋敷・馬込大原 (24)
-
-
向田・権現塚・村後 (38)
1984.3.21
-
向田・権現塚・村後 (38)
-
-
屋田・寺ノ台 (32)
1984.3.30
-
屋田・寺ノ台 (32)
-
-
赤羽・伊奈氏屋敷跡 (31)
1984.3.30
-
赤羽・伊奈氏屋敷跡 (31)
-
-
古凍根岸裏 (37)
1984.3.31
-
古凍根岸裏 (37)
-
-
三ヶ尻林2・台 (34)
1984.3.31
-
三ヶ尻林2・台 (34)
-
-
中原後・石御堂 (39)
1984.3.31
-
中原後・石御堂 (39)
-
-
明花向・明花上ノ台・井沼方馬堤・とうのこし (35)
1984.3.31
-
明花向・明花上ノ台・井沼方馬堤・とうのこし (35)
-
-
向原・上新田・西浦 (41)
1984.9.30
-
向原・上新田・西浦 (41)
-
-
大林1・2 宮林 下南原 (50)
1985.3.30
-
大林1・2 宮林 下南原 (50)
-
-
鶴ケ丘(E区) (45)
1985.3.31
-
鶴ケ丘(E区) (45)
-
-
児沢北遺跡 (104)
1991.3.30
-
児沢北遺跡 (104)
-
-
塚の越遺跡 (101)
1991.3.30
-
塚の越遺跡 (101)
-
-
小沼耕地遺跡 (100)
1991.3.30
-
小沼耕地遺跡 (100)
-
-
竹之花・下大塚・円阿弥遺跡 (105)
1991.3.30
-
竹之花・下大塚・円阿弥遺跡 (105)
-
-
樋詰・砂田前 (102)
1991.3.31
-
樋詰・砂田前 (102)
-
-
向山遺跡 (106)
1991.6.30
-
向山遺跡 (106)
-
-
下山田遺跡 (108)
1991.9.30
-
下山田遺跡 (108)
-
-
大門南遺跡 (109)
1991.9.30
-
大門南遺跡 (109)
-
-
丙新田遺跡 (113)
1991.11.29
-
丙新田遺跡 (113)
-
-
大杉・岡原・蟹山 (114)
1991.11.29
-
大杉・岡原・蟹山 (114)
-
-
代正寺・大西 (110)
1991.12.27
-
代正寺・大西 (110)
-
-
代正寺遺跡出土の形象埴輪について (110)
1991.12.27
-
代正寺遺跡出土の形象埴輪について (110)
-
-
新屋敷東・本郷前東 (111)
1992.3.16
-
新屋敷東・本郷前東 (111)
-
-
古墳時代後期の北武蔵と新屋敷東遺跡 (111)
1992.3.16
-
古墳時代後期の北武蔵と新屋敷東遺跡 (111)
-
-
蟹沢・芳沼入・芳沼入下・新田坊・尺尻・尺尻北・大野田遺跡 (119)
1992.3.16
-
蟹沢・芳沼入・芳沼入下・新田坊・尺尻・尺尻北・大野田遺跡 (119)
-
-
薬師堂遺跡 (117)
1992.3.27
-
薬師堂遺跡 (117)
-
-
薬師堂遺跡にみる地域間交流 (117)
1992.3.27
-
薬師堂遺跡にみる地域間交流 (117)
-
-
桑原遺跡 (121)
1992.3.30
-
桑原遺跡 (121)
-
-
東谷遺跡 (115)
1992.3.31
-
東谷遺跡 (115)
-
-
伊佐島遺跡 (116)
1992.3.31
-
伊佐島遺跡 (116)
-
-
荒川附遺跡 (112)
1992.3.31
-
荒川附遺跡 (112)
-
-
稲荷前遺跡(A区) (120)
1992.3.31
-
稲荷前遺跡(A区) (120)
-
-
郡名墨書土器をめぐって (4)
1992.3.31
-
郡名墨書土器をめぐって (4)
-
-
四本竹遺跡 (122)
1992.12.24
-
四本竹遺跡 (122)
-
-
新屋敷遺跡(B区) (123)
1992.12.25
-
新屋敷遺跡(B区) (123)
-
-
中耕遺跡 (125)
1993.3.31
-
中耕遺跡 (125)
-
-
狐塚遺跡 (124)
1993.3.31
-
狐塚遺跡 (124)
-
-
上敷免遺跡 (128)
1993.3.31
-
上敷免遺跡 (128)
-
-
四反歩遺跡 (130)
1993.3.31
-
四反歩遺跡 (130)
-
-
原ヶ谷戸・滝下 (127)
1993.3.31
-
原ヶ谷戸・滝下 (127)
-
-
ウツギ内・砂田・柳町 (126)
1993.3.31
-
ウツギ内・砂田・柳町 (126)
-
-
スタンプ形石器の検討 (4)
1993.3.31
-
スタンプ形石器の検討 (4)
-
-
撚糸文系土器群の検討 (4)
1993.3.31
-
撚糸文系土器群の検討 (4)
-
-
撚糸文期の石器群の検討 (4)
1993.3.31
-
撚糸文期の石器群の検討 (4)
-
-
白草遺跡1・北篠場遺跡 (129)
1993.3.31
-
白草遺跡1・北篠場遺跡 (129)
-
-
4.中耕遺跡調査の意義 (6)
1993.3.31
-
4.中耕遺跡調査の意義 (6)
-
-
奈良時代の土器と集落について (4)
1993.3.31
-
奈良時代の土器と集落について (4)
-
-
古墳時代の集落と方形周溝墓の変遷 (6)
1993.3.31
-
古墳時代の集落と方形周溝墓の変遷 (6)
-
-
夏島式及び稲荷台式土器の細分について (4)
1993.3.31
-
夏島式及び稲荷台式土器の細分について (4)
-
-
1.出土土師器の分類・編年試案とその時代的位置付け (6)
1993.3.31
-
1.出土土師器の分類・編年試案とその時代的位置付け (6)
-
-
桜沢窯跡 (143)
1994.3.31
-
桜沢窯跡 (143)
-
-
原山坊ノ在家遺跡 (144)
1994.3.31
-
原山坊ノ在家遺跡 (144)
-
-
文字瓦「上」の逆字について (143)
1994.3.31
-
文字瓦「上」の逆字について (143)
-
-
大宮台地を中心とした加曽利EIII式土器について (144)
1994.3.31
-
大宮台地を中心とした加曽利EIII式土器について (144)
-
-
金井遺跡B区 (146)
1994.10.31
-
金井遺跡B区 (146)
-
-
稲荷前遺跡(B・C区) (8)
1994.10.31
-
稲荷前遺跡(B・C区) (8)
-
-
城北遺跡 (150)
1995.3.31
-
城北遺跡 (150)
-
-
田島・棚田 (10)
1995.3.31
-
田島・棚田 (10)
-
-
森下・戸森松原・起会 (148)
1995.3.31
-
森下・戸森松原・起会 (148)
-
-
今井川越田遺跡 (1)
1995.9.30
-
今井川越田遺跡 (1)
-
-
宮ケ谷戸/根岸/八日市/城西 (172)
1995.12.25
-
宮ケ谷戸/根岸/八日市/城西 (172)
-
-
5.八日市遺跡の道路跡について (172)
1995.12.25
-
5.八日市遺跡の道路跡について (172)
-
-
栗屋・屋渕・中台 (171)
1996.2.29
-
栗屋・屋渕・中台 (171)
-
-
入間・武蔵野台地における砂川期の様相 (171)
1996.2.29
-
入間・武蔵野台地における砂川期の様相 (171)
-
-
今羽丸山遺跡 (173)
1996.3.29
-
今羽丸山遺跡 (173)
-
-
中里前原北遺跡 (176)
1996.3.29
-
中里前原北遺跡 (176)
-
-
深谷城跡 (174)
1996.3.31
-
深谷城跡 (174)
-
-
広木上宿遺跡 (古代・中世編1)
1996.3.31
-
広木上宿遺跡 (古代・中世編1)
-
-
新屋敷遺跡C区 (175)
1996.3.31
-
新屋敷遺跡C区 (175)
-
-
2.深谷城について (174)
1996.3.31
-
2.深谷城について (174)
-
-
新屋敷遺跡の古墳群について (175)
1996.3.31
-
新屋敷遺跡の古墳群について (175)
-
-
新屋敷遺跡C区の先土器時代 (175)
1996.3.31
-
新屋敷遺跡C区の先土器時代 (175)
-
-
古墳時代前期の土器群について (175)
1996.3.31
-
古墳時代前期の土器群について (175)
-
-
新屋敷遺跡における近世の一様相 (175)
1996.3.31
-
新屋敷遺跡における近世の一様相 (175)
-
-
大山遺跡 (第9次)
1996.5.31
-
大山遺跡 (第9次)
-
-
加曽利EII式土器細分の再検討 (第9次)
1996.5.31
-
加曽利EII式土器細分の再検討 (第9次)
-
-
五関中島/堤根 (181)
1996.10.31
-
五関中島/堤根 (181)
-
-
今井川越田遺跡 (2)
1996.11
-
今井川越田遺跡 (2)
-
-
焼土遺構について (1)
1997.2.18
-
焼土遺構について (1)
-
-
第3号住居跡について (1)
1997.2.18
-
第3号住居跡について (1)
-
-
広木上宿遺跡 (2:縄文時代編)
1997.3.24
-
広木上宿遺跡 (2:縄文時代編)
-
-
東町二丁目遺跡 (186)
1997.3.24
-
東町二丁目遺跡 (186)
-
-
戸崎前遺跡 (187)
1997.3.31
-
戸崎前遺跡 (187)
-
-
山王裏/上川入/西浦/野本氏館跡 (184)
1997.3.31
-
山王裏/上川入/西浦/野本氏館跡 (184)
-
-
中堀遺跡 (190)
1997.12.26
-
中堀遺跡 (190)
-
-
史的動向と中堀遺跡 (190)
1997.12.26
-
史的動向と中堀遺跡 (190)
-
-
勅旨田開発と中堀遺跡 (190)
1997.12.26
-
勅旨田開発と中堀遺跡 (190)
-
-
北武蔵の集落の動態と史的動向 (190)
1997.12.26
-
北武蔵の集落の動態と史的動向 (190)
-
-
富士見一丁目遺跡 (189)
1998.1.31
-
富士見一丁目遺跡 (189)
-
-
2 古墳時代の須恵器の様相 (1)
1998.3.24
-
2 古墳時代の須恵器の様相 (1)
-
-
6世紀後半から7世紀前半の須恵器生産の素描 (1)
1998.3.24
-
6世紀後半から7世紀前半の須恵器生産の素描 (1)
-
-
宿東遺跡 (197)
1998.3.31
-
宿東遺跡 (197)
-
-
砂田前遺跡 (198)
1998.3.31
-
砂田前遺跡 (198)
-
-
今井条里遺跡 (4)
1998.3.31
-
今井条里遺跡 (4)
-
-
薬師堂根遺跡 (3)
1998.3.31
-
薬師堂根遺跡 (3)
-
-
新屋敷遺跡D区 (194)
1998.3.31
-
新屋敷遺跡D区 (194)
-
-
出土遺物の産地と特徴 (194)
1998.3.31
-
出土遺物の産地と特徴 (194)
-
-
新屋敷遺跡古墳群の様相 (194)
1998.3.31
-
新屋敷遺跡古墳群の様相 (194)
-
-
古墳群における供献の様相 (194)
1998.3.31
-
古墳群における供献の様相 (194)
-
-
平安時代の出土土器について (194)
1998.3.31
-
平安時代の出土土器について (194)
-
-
1 .加曽利E式土器について (197)
1998.3.31
-
1 .加曽利E式土器について (197)
-
-
北島遺跡の線刻をもつ紡錘車について (4)
1998.3.31
-
北島遺跡の線刻をもつ紡錘車について (4)
-
-
縄文時代晩期末~弥生時代中期の土器 (4)
1998.3.31
-
縄文時代晩期末~弥生時代中期の土器 (4)
-
-
2.加曾利EⅢ式期の住居跡について (197)
1998.3.31
-
2.加曾利EⅢ式期の住居跡について (197)
-
-
(1)江戸時代以前の新屋敷遺跡 (2)江戸時代の新屋敷遺跡 (194)
1998.3.31
-
(1)江戸時代以前の新屋敷遺跡 (2)江戸時代の新屋敷遺跡 (194)
-
-
今井条里遺跡における地割の変遷ー条里型地割の成立と崩壊過程ー (4)
1998.3.31
-
今井条里遺跡における地割の変遷ー条里型地割の成立と崩壊過程ー (4)
-
-
要害山城跡 (221)
1998.9.30
-
要害山城跡 (221)
-
-
小村田西/小村田/関東 (229)
1998.11.26
-
小村田西/小村田/関東 (229)
-
-
関東遺跡における方形周溝墓の様相 (229)
1998.11.26
-
関東遺跡における方形周溝墓の様相 (229)
-
-
沖田1/沖田2/沖田3 (1)
1998.11.30
-
沖田1/沖田2/沖田3 (1)
-
-
菖蒲城跡 (232)
1999.2.26
-
菖蒲城跡 (232)
-
-
瓦堂について (1)
1999.2.26
-
瓦堂について (1)
-
-
北武蔵出土瓦塔の様相 (1)
1999.2.26
-
北武蔵出土瓦塔の様相 (1)
-
-
菖蒲城跡出土の陶磁器について (232)
1999.2.26
-
菖蒲城跡出土の陶磁器について (232)
-
-
西富田・四方田条里遺跡 (224)
1999.2.28
-
西富田・四方田条里遺跡 (224)
-
-
下野田本村遺跡 (255)
1999.7.31
-
下野田本村遺跡 (255)
-
-
宮西遺跡 (250)
1999.8.31
-
宮西遺跡 (250)
-
-
天神東遺跡 (240)
1999.8.31
-
天神東遺跡 (240)
-
-
海老島遺跡 (256)
1999.8.31
-
海老島遺跡 (256)
-
-
中世の道路状遺構について (250)
1999.8.31
-
中世の道路状遺構について (250)
-
-
長沖古墳群 (234)
1999.9.30
-
長沖古墳群 (234)
-
-
長沖古墳群の性格と特徴 (234)
1999.9.30
-
長沖古墳群の性格と特徴 (234)
-
-
上ノ宮遺跡 (252)
1999.10.29
-
上ノ宮遺跡 (252)
-
-
戸張/中原 (237)
1999.11.1
-
戸張/中原 (237)
-
-
与野東遺跡 (238)
1999.12.25
-
与野東遺跡 (238)
-
-
小沼耕地遺跡 (2)
1999.12.28
-
小沼耕地遺跡 (2)
-
-
深作稲荷台遺跡 (1)
1999.12.28
-
深作稲荷台遺跡 (1)
-
-
小沼耕地遺跡出土縄文土器について (2)
1999.12.28
-
小沼耕地遺跡出土縄文土器について (2)
-
-
上敷免北遺跡 (248)
2000.1.28
-
上敷免北遺跡 (248)
-
-
太田貝塚 (244)
2000.1.31
-
太田貝塚 (244)
-
-
如意/如意南 (241)
2000.2.29
-
如意/如意南 (241)
-
-
道合中 / 光明寺 (235)
2000.2.29
-
道合中 / 光明寺 (235)
-
-
向原/相野谷 (233)
2000.3.21
-
向原/相野谷 (233)
-
-
向原遺跡38号住居跡出土土器をめぐって (233)
2000.3.21
-
向原遺跡38号住居跡出土土器をめぐって (233)
-
-
金井遺跡B区 (2)
2000.3.24
-
金井遺跡B区 (2)
-
-
道合高木前遺跡 (236)
2000.3.24
-
道合高木前遺跡 (236)
-
-
(5)小針型”系”坏の評価 (3)
2000.3.24
-
(5)小針型”系”坏の評価 (3)
-
-
(2)小針型“系”坏の細分と変遷 (3)
2000.3.24
-
(2)小針型“系”坏の細分と変遷 (3)
-
-
稲荷台遺跡 (239)
2000.3.25
-
稲荷台遺跡 (239)
-
-
第23号土壙出土土器について (239)
2000.3.25
-
第23号土壙出土土器について (239)
-
-
稲荷台遺跡古墳時代前期集落について (239)
2000.3.25
-
稲荷台遺跡古墳時代前期集落について (239)
-
-
稲荷台遺跡の縄文早期野島式から鵜ヶ島台式期の様相について (239)
2000.3.25
-
稲荷台遺跡の縄文早期野島式から鵜ヶ島台式期の様相について (239)
-
-
熊野/新田 (251)
2000.3.31
-
熊野/新田 (251)
-
-
大形甑の問題 (251)
2000.3.31
-
大形甑の問題 (251)
-
-
Ⅴ群土器について (243)
2000.3.31
-
Ⅴ群土器について (243)
-
-
堀東 / 城西2 (257)
2000.3.31
-
堀東 / 城西2 (257)
-
-
第Ⅱ群土器について (243)
2000.3.31
-
第Ⅱ群土器について (243)
-
-
網状構造の解明に向けて (243)
2000.3.31
-
網状構造の解明に向けて (243)
-
-
浜平岩陰/入波沢西/入波沢東遺跡 (243)
2000.3.31
-
浜平岩陰/入波沢西/入波沢東遺跡 (243)
-
-
縄文後期中葉土器群の生成について (243)
2000.3.31
-
縄文後期中葉土器群の生成について (243)
-
-
古代榛沢郡と熊野遺跡B区 律令的集落構造の変化について (251)
2000.3.31
-
古代榛沢郡と熊野遺跡B区 律令的集落構造の変化について (251)
-
-
南久我原遺跡 (2)
2000.7.31
-
南久我原遺跡 (2)
-
-
2.古市場河岸と南久我原遺跡について (2)
2000.7.31
-
2.古市場河岸と南久我原遺跡について (2)
-
-
村中遺跡 (261)
2000.8.31
-
村中遺跡 (261)
-
-
中尾緑島遺跡 (1)
2000.8.31
-
中尾緑島遺跡 (1)
-
-
三角形石製品を巡って (1)
2000.8.31
-
三角形石製品を巡って (1)
-
-
神ノ木遺跡 (262)
2000.9.30
-
神ノ木遺跡 (262)
-
-
堂地遺跡 (266)
2000.11.30
-
堂地遺跡 (266)
-
-
中世の交通路と堂地居館 (266)
2000.11.30
-
中世の交通路と堂地居館 (266)
-
-
まま上遺跡 (242)
2001.2.28
-
まま上遺跡 (242)
-
-
まま上遺跡出土土器群の構造的分析 (242)
2001.2.28
-
まま上遺跡出土土器群の構造的分析 (242)
-
-
加曾利EⅠ式成立期における土器群の再検討 (242)
2001.2.28
-
加曾利EⅠ式成立期における土器群の再検討 (242)
-
-
下野田稲荷原遺跡 (263)
2001.3.23
-
下野田稲荷原遺跡 (263)
-
-
大木前/小栗北/小栗/日向 (259)
2001.3.23
-
大木前/小栗北/小栗/日向 (259)
-
-
大木前遺跡出土の古墳時代の鏡について (259)
2001.3.23
-
大木前遺跡出土の古墳時代の鏡について (259)
-
-
熊野遺跡 熊野遺跡(A・C・D区) (279)
2002.3.22
-
熊野遺跡 熊野遺跡(A・C・D区) (279)
-
-
1.土器編年 2.年代観 3.集落構成 (279)
2002.3.22
-
1.土器編年 2.年代観 3.集落構成 (279)
-
-
戸宮前/在家/宮廻 (297)
2004.3.24
-
戸宮前/在家/宮廻 (297)
-
-
原遺跡出土土器について (295)
2004.3.24
-
原遺跡出土土器について (295)
-
-
宮廻館跡E区溝跡出土の木製品 (297)
2004.3.24
-
宮廻館跡E区溝跡出土の木製品 (297)
-
-
宮廻館跡出土の有穴球状土製品について (297)
2004.3.24
-
宮廻館跡出土の有穴球状土製品について (297)
-
-
縄文時代早期条痕文期の住居跡について (295)
2004.3.24
-
縄文時代早期条痕文期の住居跡について (295)
-
-
原/戸崎前/薬師堂根 相野谷/向原/北 (295)
2004.3.24
-
原/戸崎前/薬師堂根 相野谷/向原/北 (295)
-
-
古宮/中条条里/上河原 (298)
2004.9.24
-
古宮/中条条里/上河原 (298)
-
-
徳力東北遺跡 (309)
2005.1.31
-
徳力東北遺跡 (309)
-
-
北島遺跡における木製品の様相 (13)
2005.3.10
-
北島遺跡における木製品の様相 (13)
-
-
北島遺跡で検出された笠について (12)
2005.3.10
-
北島遺跡で検出された笠について (12)
-
-
大山遺跡 (第10・11次)
2005.3.24
-
大山遺跡 (第10・11次)
-
-
伊勢の台遺跡 (311)
2005.3.24
-
伊勢の台遺跡 (311)
-
-
飯塚北遺跡出土の弥生土器 (1)
2005.3.24
-
飯塚北遺跡出土の弥生土器 (1)
-
-
宮沢遺跡 (308)
2005.3.25
-
宮沢遺跡 (308)
-
-
加曽利B1式土器 (2)
2005.3.31
-
加曽利B1式土器 (2)
-
-
雅楽谷集落の変遷 (2)
2005.3.31
-
雅楽谷集落の変遷 (2)
-
-
日枝神社遺跡 (344)
2007.6.30
-
日枝神社遺跡 (344)
-
-
社前/八日市2 (345)
2007.9.30
-
社前/八日市2 (345)
-
-
八木上遺跡Ⅲ (347)
2007.11.30
-
八木上遺跡Ⅲ (347)
-
-
集落構成について (346)
2007.11.30
-
集落構成について (346)
-
-
夏目/夏目西/弥藤次 (346)
2007.11.30
-
夏目/夏目西/弥藤次 (346)
-
-
夏目遺跡群の土器様相 (346)
2007.11.30
-
夏目遺跡群の土器様相 (346)
-
-
釣上碇遺跡 (348)
2008.2
-
釣上碇遺跡 (348)
-
-
ロクロ土師器について (348)
2008.2
-
ロクロ土師器について (348)
-
-
駿河台遺跡 (350)
2008.2.29
-
駿河台遺跡 (350)
-
-
綴じ合わせ構造をもつ樋部倉矧の壁板 (3)
2008.3.19
-
綴じ合わせ構造をもつ樋部倉矧の壁板 (3)
-
-
神ノ木2遺跡 (349)
2008.3.24
-
神ノ木2遺跡 (349)
-
-
一括出土銭について (2)
2008.3.24
-
一括出土銭について (2)
-
-
牛原/御新田/番匠・下道/横沼新田/北谷 (353)
2008.3.24
-
牛原/御新田/番匠・下道/横沼新田/北谷 (353)
-
-
松原前遺跡 (357)
2008.12.26
-
松原前遺跡 (357)
-
-
銭小田遺跡 / 伝旧不動寺跡 (359)
2009.3.16
-
銭小田遺跡 / 伝旧不動寺跡 (359)
-
-
木製品について (1)
2009.3.24
-
木製品について (1)
-
-
五領式土器について (1)
2009.3.24
-
五領式土器について (1)
-
-
古里古墳群駒込支群 (363)
2009.3.24
-
古里古墳群駒込支群 (363)
-
-
東野 / 平沼一丁田 (360)
2009.3.24
-
東野 / 平沼一丁田 (360)
-
-
反町遺跡出土の岩鼻式土器 (1)
2009.3.24
-
反町遺跡出土の岩鼻式土器 (1)
-
-
反町遺跡第1・2号祭祀跡をめぐって (1)
2009.3.24
-
反町遺跡第1・2号祭祀跡をめぐって (1)
-
-
古墳時代前期の掘立柱建物跡について (360)
2009.3.24
-
古墳時代前期の掘立柱建物跡について (360)
-
-
安養寺古墳群 (362)
2009.3.27
-
安養寺古墳群 (362)
-
-
むじな塚遺跡 (364)
2009.9.30
-
むじな塚遺跡 (364)
-
-
清河寺前原遺跡 (366)
2009.11.30
-
清河寺前原遺跡 (366)
-
-
環状ブロック群について (366)
2009.11.30
-
環状ブロック群について (366)
-
-
環状ブロック群出土の石器 (366)
2009.11.30
-
環状ブロック群出土の石器 (366)
-
-
第4文化相の石器群について (366)
2009.11.30
-
第4文化相の石器群について (366)
-
-
上早見新田西遺跡 (368)
2010.1.29
-
上早見新田西遺跡 (368)
-
-
縄文時代後期初頭の出土土器について (368)
2010.1.29
-
縄文時代後期初頭の出土土器について (368)
-
-
道仏上 / 道仏北 / 伝承旗本服部氏屋敷跡 (370)
2010.3.24
-
道仏上 / 道仏北 / 伝承旗本服部氏屋敷跡 (370)
-
-
宮町遺跡 (367)
2010.3.31
-
宮町遺跡 (367)
大学図書館所蔵 件 / 全5件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する