三重県埋蔵文化財調査報告
著者
書誌事項
三重県埋蔵文化財調査報告
三重県教育委員会
- 1 (1968)-
- タイトル読み
-
ミエケン マイゾウ ブンカザイ チョウサ ホウコク
電子リソースにアクセスする 全410件
-
-
東名阪道路埋蔵文化財調査報告 (5)
1970.3.30
-
東名阪道路埋蔵文化財調査報告 (5)
-
-
狐塚1号墳発掘調査報告 (6)
1970.6.30
-
狐塚1号墳発掘調査報告 (6)
-
-
新野遺跡発掘調査報告 (9)
1972.3.30
-
新野遺跡発掘調査報告 (9)
-
-
中ノ庄遺跡発掘調査報告 (10)
1972.3.31
-
中ノ庄遺跡発掘調査報告 (10)
-
-
養老・森山B・桐山遺跡発掘調査報告 (13)
1972.3.31
-
養老・森山B・桐山遺跡発掘調査報告 (13)
-
-
埋蔵文化財発掘調査報告 (15)
1973.3.31
-
埋蔵文化財発掘調査報告 (15)
-
-
七和2号窯址発掘調査報告 (14)
1973.3.31
-
七和2号窯址発掘調査報告 (14)
-
-
南勢バイパス埋蔵文化財調査報告 (18)
1973.3.31
-
南勢バイパス埋蔵文化財調査報告 (18)
-
-
近畿自動車道埋蔵文化財調査報告 (1)
1973.3.31
-
近畿自動車道埋蔵文化財調査報告 (1)
-
-
近畿自動車道埋蔵文化財調査報告 (2)
1974.3.29
-
近畿自動車道埋蔵文化財調査報告 (2)
-
-
斎王宮跡発掘調査報告 (1)
1974.3.31
-
斎王宮跡発掘調査報告 (1)
-
-
三重の中世城館 (30)
1976.3.30
-
三重の中世城館 (30)
-
-
農業基盤整備地域埋蔵文化財発掘調査報告 (昭和50年度)
1976.3.31
-
農業基盤整備地域埋蔵文化財発掘調査報告 (昭和50年度)
-
-
納所遺跡 (35-2)
1979.11
-
納所遺跡 (35-2)
-
-
山添遺跡発掘調査報告 (34)
1979.12
-
山添遺跡発掘調査報告 (34)
-
-
殿畑遺跡発掘調査報告 (42)
1980.2
-
殿畑遺跡発掘調査報告 (42)
-
-
中世の二見御厨 (41)
1980.3
-
中世の二見御厨 (41)
-
-
荘遺跡発掘調査報告 (41)
1980.3
-
荘遺跡発掘調査報告 (41)
-
-
県営圃場整備事業地域埋蔵文化財発掘調査報告 (昭和54年度)
1980.3.31
-
県営圃場整備事業地域埋蔵文化財発掘調査報告 (昭和54年度)
-
-
納所遺跡 (35-1)
1980.9
-
納所遺跡 (35-1)
-
-
恒岡氏城跡発掘調査報告 (45)
1981.3
-
恒岡氏城跡発掘調査報告 (45)
-
-
北堀池遺跡発掘調査報告 (第1分冊)
1981.3.31
-
北堀池遺跡発掘調査報告 (第1分冊)
-
-
多倉田遺跡発掘調査報告 (46)
1981.3.31
-
多倉田遺跡発掘調査報告 (46)
-
-
県営圃場整備事業地域埋蔵文化財発掘調査報告 (昭和55年度)
1981.3.31
-
県営圃場整備事業地域埋蔵文化財発掘調査報告 (昭和55年度)
-
-
福地城跡発掘調査報告 (59)
1982.2.15
-
福地城跡発掘調査報告 (59)
-
-
大垣内遺跡発掘調査報告 (53)
1982.3
-
大垣内遺跡発掘調査報告 (53)
-
-
下郡遺跡第3・4次発掘調査概報 (48)
1982.3
-
下郡遺跡第3・4次発掘調査概報 (48)
-
-
天王平遺跡発掘調査報告 (1)
1982.3.31
-
天王平遺跡発掘調査報告 (1)
-
-
県営圃場整備事業地域埋蔵文化財発掘調査報告 (昭和56年度)
1982.3.31
-
県営圃場整備事業地域埋蔵文化財発掘調査報告 (昭和56年度)
-
-
志保遺跡発掘調査報告 (62)
1983.3.31
-
志保遺跡発掘調査報告 (62)
-
-
天王平遺跡発掘調査報告 (2(第2次調査 遺構編))
1983.3.31
-
天王平遺跡発掘調査報告 (2(第2次調査 遺構編))
-
-
三宅西条城跡発掘調査報告 (61)
1983.3.31
-
三宅西条城跡発掘調査報告 (61)
-
-
農業基盤整備事業地域埋蔵文化財発掘調査報告 (昭和57年度)
1983.3.31
-
農業基盤整備事業地域埋蔵文化財発掘調査報告 (昭和57年度)
-
-
天神遺跡発掘調査報告 (66)
1984.3
-
天神遺跡発掘調査報告 (66)
-
-
西出中・近世墓跡発掘調査報告 (64)
1984.3
-
西出中・近世墓跡発掘調査報告 (64)
-
-
県営圃場整備事業地域埋蔵文化財発掘調査報告 (昭和58年度)
1984.3.31
-
県営圃場整備事業地域埋蔵文化財発掘調査報告 (昭和58年度)
-
-
片野遺跡発掘調査報告 (69)
1985.3
-
片野遺跡発掘調査報告 (69)
-
-
ミゾコ遺跡発掘調査報告 (68)
1985.3
-
ミゾコ遺跡発掘調査報告 (68)
-
-
竹ノ下遺跡発掘調査報告 (71)
1985.3
-
竹ノ下遺跡発掘調査報告 (71)
-
-
丹生川上城跡発掘調査報告 (70)
1985.3
-
丹生川上城跡発掘調査報告 (70)
-
-
伊東家文書と三行城 (67)
1985.3.30
-
伊東家文書と三行城 (67)
-
-
三行城跡発掘調査報告 (67)
1985.3.30
-
三行城跡発掘調査報告 (67)
-
-
農業基盤整備事業地域埋蔵文化財発掘調査報告 (昭和59年度)
1985.3.31
-
農業基盤整備事業地域埋蔵文化財発掘調査報告 (昭和59年度)
-
-
下郡遺跡発掘調査報告 (第7次調査)
1986.3
-
下郡遺跡発掘調査報告 (第7次調査)
-
-
田曽城跡発掘調査報告 (75)
1986.3
-
田曽城跡発掘調査報告 (75)
-
-
前沖遺跡発掘調査報告 (74)
1986.3.31
-
前沖遺跡発掘調査報告 (74)
-
-
向山2・6号墳発掘調査報告 (76)
1987.3.31
-
向山2・6号墳発掘調査報告 (76)
-
-
井田川茶臼山古墳 (26)
1988.3.31
-
井田川茶臼山古墳 (26)
-
-
勝田遺跡発掘調査報告 (82)
1988.3.31
-
勝田遺跡発掘調査報告 (82)
-
-
天道遺跡発掘調査報告 (89)
1989.3
-
天道遺跡発掘調査報告 (89)
-
-
東海道遺跡発掘調査報告 (第1次)
1989.3
-
東海道遺跡発掘調査報告 (第1次)
-
-
近畿地方出土の埋設土器について (79)
1989.3.31
-
近畿地方出土の埋設土器について (79)
-
-
近畿自動車道埋蔵文化財発掘調査報告 (第1分冊 1)
1989.3.31
-
近畿自動車道埋蔵文化財発掘調査報告 (第1分冊 1)
-
-
名張市赤目 辻垣内遺跡出土の縄文土器 (79)
1989.3.31
-
名張市赤目 辻垣内遺跡出土の縄文土器 (79)
-
-
近畿自動車道(久居-勢和)埋蔵文化財発掘調査報告 (第1分冊 2)
1989.3.31
-
近畿自動車道(久居-勢和)埋蔵文化財発掘調査報告 (第1分冊 2)
-
-
西出遺跡 井之広遺跡 (92-4)
1990.3
-
西出遺跡 井之広遺跡 (92-4)
-
-
鳥戸遺跡発掘調査報告 (91)
1990.3
-
鳥戸遺跡発掘調査報告 (91)
-
-
伊勢寺廃寺・下川遺跡ほか (92-2)
1990.3
-
伊勢寺廃寺・下川遺跡ほか (92-2)
-
-
上野山狐塚4号墳発掘調査報告 (96)
1990.3.31
-
上野山狐塚4号墳発掘調査報告 (96)
-
-
近畿自動車道(久居-勢和)埋蔵文化財発掘調査報告 (第2分冊 2)
1990.3.31
-
近畿自動車道(久居-勢和)埋蔵文化財発掘調査報告 (第2分冊 2)
-
-
近畿自動車道(久居-勢和)埋蔵文化財発掘調査報告 (第2分冊 1)
1990.3.31
-
近畿自動車道(久居-勢和)埋蔵文化財発掘調査報告 (第2分冊 1)
-
-
峯治城跡発掘調査報告 (95)
1991.3
-
峯治城跡発掘調査報告 (95)
-
-
森脇遺跡発掘調査報告 (第3次)
1991.3
-
森脇遺跡発掘調査報告 (第3次)
-
-
赤坂遺跡発掘調査報告書 (97)
1991.3.31
-
赤坂遺跡発掘調査報告書 (97)
-
-
近畿自動車道(久居-勢和)埋蔵文化財発掘調査報告 (第3分冊 7)
1991.3.31
-
近畿自動車道(久居-勢和)埋蔵文化財発掘調査報告 (第3分冊 7)
-
-
近畿自動車道(久居-勢和)埋蔵文化財発掘調査報告 (第3分冊 6)
1991.3.31
-
近畿自動車道(久居-勢和)埋蔵文化財発掘調査報告 (第3分冊 6)
-
-
近畿自動車道(久居-勢和)埋蔵文化財発掘調査報告 (第3分冊 5)
1991.3.31
-
近畿自動車道(久居-勢和)埋蔵文化財発掘調査報告 (第3分冊 5)
-
-
近畿自動車道(久居-勢和)埋蔵文化財発掘調査報告 (第3分冊 4)
1991.3.31
-
近畿自動車道(久居-勢和)埋蔵文化財発掘調査報告 (第3分冊 4)
-
-
近畿自動車道(久居-勢和)埋蔵文化財発掘調査報告 (第3分冊 3)
1991.3.31
-
近畿自動車道(久居-勢和)埋蔵文化財発掘調査報告 (第3分冊 3)
-
-
近畿自動車道(久居-勢和)埋蔵文化財発掘調査報告 (第3分冊1)
1991.3.31
-
近畿自動車道(久居-勢和)埋蔵文化財発掘調査報告 (第3分冊1)
-
-
城之越遺跡 (99-3)
1992.3
-
城之越遺跡 (99-3)
-
-
王子遺跡発掘調査報告 (105)
1992.3
-
王子遺跡発掘調査報告 (105)
-
-
西殿遺跡発掘調査報告 (107)
1992.3
-
西殿遺跡発掘調査報告 (107)
-
-
上の山遺跡発掘調査報告 (103)
1992.3
-
上の山遺跡発掘調査報告 (103)
-
-
伊賀国府跡発掘調査報告 (第4次)
1992.3
-
伊賀国府跡発掘調査報告 (第4次)
-
-
波瀬B遺跡発掘調査報告 (104)
1992.3
-
波瀬B遺跡発掘調査報告 (104)
-
-
ヒタキ廃寺・打田遺跡・阿形遺跡ほか (99-2)
1992.3
-
ヒタキ廃寺・打田遺跡・阿形遺跡ほか (99-2)
-
-
東樺野2号墳・東樺野遺跡発掘調査報告 (102)
1992.3
-
東樺野2号墳・東樺野遺跡発掘調査報告 (102)
-
-
北堀池遺跡発掘調査報告 (第2分冊)
1992.3.31
-
北堀池遺跡発掘調査報告 (第2分冊)
-
-
藤林長門守城跡発掘調査報告 (106)
1992.3.31
-
藤林長門守城跡発掘調査報告 (106)
-
-
本郷遺跡(第2次)・曲里中遺跡 (99-5)
1992.3.31
-
本郷遺跡(第2次)・曲里中遺跡 (99-5)
-
-
農業基盤整備事業地域埋蔵文化財発掘調査報告 (平成3年度(第1分冊))
1992.3.31
-
農業基盤整備事業地域埋蔵文化財発掘調査報告 (平成3年度(第1分冊))
-
-
近畿自動車道(勢和-伊勢)埋蔵文化財発掘調査報告 (第5分冊)
1992.3.31
-
近畿自動車道(勢和-伊勢)埋蔵文化財発掘調査報告 (第5分冊)
-
-
近畿自動車道(勢和-伊勢)埋蔵文化財発掘調査報告 (第4分冊)
1992.3.31
-
近畿自動車道(勢和-伊勢)埋蔵文化財発掘調査報告 (第4分冊)
-
-
近畿自動車道(勢和-伊勢)埋蔵文化財発掘調査報告 (第1分冊)
1992.3.31
-
近畿自動車道(勢和-伊勢)埋蔵文化財発掘調査報告 (第1分冊)
-
-
出土土器に見る多気 (1)
1993.3
-
出土土器に見る多気 (1)
-
-
多気遺跡群発掘調査報告 (1)
1993.3
-
多気遺跡群発掘調査報告 (1)
-
-
波田須城跡発掘調査報告 (110)
1993.3
-
波田須城跡発掘調査報告 (110)
-
-
門脇北古墳発掘調査報告 (115-2)
1993.3
-
門脇北古墳発掘調査報告 (115-2)
-
-
伊勢地方への弥生文化の波及過程 (115-1)
1993.3
-
伊勢地方への弥生文化の波及過程 (115-1)
-
-
多気における中世地方政治都市のあり方 (1)
1993.3
-
多気における中世地方政治都市のあり方 (1)
-
-
東浦遺跡・椋本南方遺跡ほか (108-1)
1993.3.31
-
東浦遺跡・椋本南方遺跡ほか (108-1)
-
-
一般国道23号中勢道路埋蔵文化財発掘調査報告 (自然科学編1)
1993.3.31
-
一般国道23号中勢道路埋蔵文化財発掘調査報告 (自然科学編1)
-
-
大鼻遺跡 (本文編/図録編/付図)
1994.3
-
大鼻遺跡 (本文編/図録編/付図)
-
-
大里西沖遺跡 (116-2)
1994.3
-
大里西沖遺跡 (116-2)
-
-
糀屋垣内遺跡 (100-3)
1994.3
-
糀屋垣内遺跡 (100-3)
-
-
山城遺跡・北瀬古遺跡 (100-4)
1994.3
-
山城遺跡・北瀬古遺跡 (100-4)
-
-
平生遺跡発掘調査報告 (85)
1994.3
-
平生遺跡発掘調査報告 (85)
-
-
川南D遺跡・勝地中世墓群発掘調査報告 (119)
1994.3
-
川南D遺跡・勝地中世墓群発掘調査報告 (119)
-
-
小屋城古墳群 (120)
1994.3.31
-
小屋城古墳群 (120)
-
-
天白遺跡 (本文編/図版編)
1995.3
-
天白遺跡 (本文編/図版編)
-
-
西横尾遺跡 (130)
1995.3
-
西横尾遺跡 (130)
-
-
大藪遺跡発掘調査報告(D地区) (129)
1995.3
-
大藪遺跡発掘調査報告(D地区) (129)
-
-
大古曽遺跡・山籠遺跡・宮ノ前遺跡発掘調査報告
1995.3
-
大古曽遺跡・山籠遺跡・宮ノ前遺跡発掘調査報告
-
-
西岡古墳発掘調査報告 (115-5)
1995.3.31
-
西岡古墳発掘調査報告 (115-5)
-
-
高座遺跡発掘調査報告 (131)
1995.3.31
-
高座遺跡発掘調査報告 (131)
-
-
南谷遺跡・稲生遺跡発掘調査報告 (115-6)
1995.8
-
南谷遺跡・稲生遺跡発掘調査報告 (115-6)
-
-
上ノ垣外遺跡 (123-2)
1996.3
-
上ノ垣外遺跡 (123-2)
-
-
北野遺跡発掘調査概報 (第5次)
1996.3
-
北野遺跡発掘調査概報 (第5次)
-
-
居敷遺跡発掘調査報告 (134)
1996.3
-
居敷遺跡発掘調査報告 (134)
-
-
敷伝遺跡発掘調査報告 (第2次)
1996.3
-
敷伝遺跡発掘調査報告 (第2次)
-
-
朱中遺跡・朱中古墳群 (123-5)
1996.3
-
朱中遺跡・朱中古墳群 (123-5)
-
-
溝端遺跡発掘調査報告 (140)
1996.3
-
溝端遺跡発掘調査報告 (140)
-
-
高皿遺跡発掘調査概報 (133-4)
1996.3
-
高皿遺跡発掘調査概報 (133-4)
-
-
多気遺跡群発掘調査報告 (3)
1996.3
-
多気遺跡群発掘調査報告 (3)
-
-
曽祢崎遺跡発掘調査報告 (133-6)
1996.3
-
曽祢崎遺跡発掘調査報告 (133-6)
-
-
相可出張遺跡発掘調査報告 (144)
1996.3
-
相可出張遺跡発掘調査報告 (144)
-
-
堀田遺跡第3次発掘調査概報 (139)
1996.3
-
堀田遺跡第3次発掘調査概報 (139)
-
-
岩出地区内遺跡群発掘調査報告 (113)
1996.3
-
岩出地区内遺跡群発掘調査報告 (113)
-
-
古川遺跡・山口遺跡発掘調査報告 (133-3)
1996.3
-
古川遺跡・山口遺跡発掘調査報告 (133-3)
-
-
井尻遺跡発掘調査報告 (133-7)
1996.3.29
-
井尻遺跡発掘調査報告 (133-7)
-
-
多気遺跡群発掘調査報告 (2)
1996.3.29
-
多気遺跡群発掘調査報告 (2)
-
-
奈可切遺跡発掘調査報告 (141)
1996.3.29
-
奈可切遺跡発掘調査報告 (141)
-
-
松阪城三の丸五曲口跡発掘調査報告 (143)
1996.3.29
-
松阪城三の丸五曲口跡発掘調査報告 (143)
-
-
長者屋敷遺跡 峯城跡・中冨田西浦遺跡 (133-1)
1996.3.29
-
長者屋敷遺跡 峯城跡・中冨田西浦遺跡 (133-1)
-
-
瀬干遺跡・綾垣内遺跡・大蓮寺遺跡・柳辻遺跡・北ノ垣内遺跡 (133-2)
1996.3.29
-
瀬干遺跡・綾垣内遺跡・大蓮寺遺跡・柳辻遺跡・北ノ垣内遺跡 (133-2)
-
-
次郎六郎東遺跡発掘調査報告書 (145)
1996.3.31
-
次郎六郎東遺跡発掘調査報告書 (145)
-
-
天花寺丘陵内遺跡群発掘調査報告 (1)
1996.3.31
-
天花寺丘陵内遺跡群発掘調査報告 (1)
-
-
山ノ花・廿チ・北上遺跡 (123-6)
1996.11
-
山ノ花・廿チ・北上遺跡 (123-6)
-
-
安濃津 (本文編/遺物観察表・写真図版編)
1997.3
-
安濃津 (本文編/遺物観察表・写真図版編)
-
-
中の坊遺跡 (第2分冊)
1997.3
-
中の坊遺跡 (第2分冊)
-
-
新徳寺遺跡 (123-3)
1997.3
-
新徳寺遺跡 (123-3)
-
-
陶馬について (115-7)
1997.3
-
陶馬について (115-7)
-
-
馬形埴輪について (第5次)
1997.3
-
馬形埴輪について (第5次)
-
-
松月院跡・伝本願寺跡 (151)
1997.3
-
松月院跡・伝本願寺跡 (151)
-
-
水衛遺跡発掘調査報告 (148)
1997.3
-
水衛遺跡発掘調査報告 (148)
-
-
湯後遺跡発掘調査報告 (157)
1997.3
-
湯後遺跡発掘調査報告 (157)
-
-
門阪遺跡発掘調査報告 (146-7)
1997.3
-
門阪遺跡発掘調査報告 (146-7)
-
-
ヲノ坪窯跡発掘調査報告 (163)
1997.3
-
ヲノ坪窯跡発掘調査報告 (163)
-
-
宮ノ腰遺跡発掘調査報告 (1)
1997.3
-
宮ノ腰遺跡発掘調査報告 (1)
-
-
東海道遺跡発掘調査報告 (第2次)
1997.3
-
東海道遺跡発掘調査報告 (第2次)
-
-
森ノ上遺跡発掘調査報告 (158)
1997.3
-
森ノ上遺跡発掘調査報告 (158)
-
-
橋垣内遺跡発掘調査報告 (115-7)
1997.3
-
橋垣内遺跡発掘調査報告 (115-7)
-
-
前田町屋遺跡発掘調査報告 (第1次)
1997.3
-
前田町屋遺跡発掘調査報告 (第1次)
-
-
宮地中世墓群発掘調査報告 (149)
1997.3
-
宮地中世墓群発掘調査報告 (149)
-
-
曽祢崎遺跡・曽祢崎古墳群 (第2次)
1997.3
-
曽祢崎遺跡・曽祢崎古墳群 (第2次)
-
-
高ノ御前遺跡発掘調査報告 (第2次)
1997.3
-
高ノ御前遺跡発掘調査報告 (第2次)
-
-
櫛田地区内遺跡群発掘調査報告 (2-2)
1997.3
-
櫛田地区内遺跡群発掘調査報告 (2-2)
-
-
櫛田地区内遺跡群発掘調査報告 (2)
1997.3
-
櫛田地区内遺跡群発掘調査報告 (2)
-
-
山添遺跡(第2次)・里中遺跡ほか (146-9)
1997.3
-
山添遺跡(第2次)・里中遺跡ほか (146-9)
-
-
山崎遺跡発掘調査報告 (160)
1997.3.31
-
山崎遺跡発掘調査報告 (160)
-
-
窪田大垣内遺跡発掘調査報告 (第2次)
1997.3.31
-
窪田大垣内遺跡発掘調査報告 (第2次)
-
-
高茶屋大垣内遺跡発掘調査報告 (第2次)
1997.3.31
-
高茶屋大垣内遺跡発掘調査報告 (第2次)
-
-
天花寺丘陵内遺跡群発掘調査報告 (2)
1997.3.31
-
天花寺丘陵内遺跡群発掘調査報告 (2)
-
-
下之川富田 (170)
1998.3
-
下之川富田 (170)
-
-
道瀬遺跡発掘調査報告 (第1次(平成9年度))
1998.3
-
道瀬遺跡発掘調査報告 (第1次(平成9年度))
-
-
横地高畑遺跡発掘調査報告 (167)
1998.3
-
横地高畑遺跡発掘調査報告 (167)
-
-
鮠川西出B遺跡発掘調査報告 (第1次)
1998.3
-
鮠川西出B遺跡発掘調査報告 (第1次)
-
-
中ノ川原遺跡(第2次)発掘調査報告 (第2次)
1998.3.31
-
中ノ川原遺跡(第2次)発掘調査報告 (第2次)
-
-
鴻ノ木遺跡 (下層編)
1998.8
-
鴻ノ木遺跡 (下層編)
-
-
鴻ノ木遺跡 (上層編)
1998.9
-
鴻ノ木遺跡 (上層編)
-
-
菰野城跡発掘調査報告 (172)
1998.9
-
菰野城跡発掘調査報告 (172)
-
-
上ノ庄北出遺跡発掘調査報告 (177)
1998.10
-
上ノ庄北出遺跡発掘調査報告 (177)
-
-
高井A遺跡発掘調査報告 (115-8)
1998.12
-
高井A遺跡発掘調査報告 (115-8)
-
-
前田町屋遺跡 (第2次調査)
1999.3
-
前田町屋遺跡 (第2次調査)
-
-
安濃郡の駅路の想定 (115-12)
1999.3
-
安濃郡の駅路の想定 (115-12)
-
-
笹遺跡発掘調査報告 (166-3)
1999.3
-
笹遺跡発掘調査報告 (166-3)
-
-
位田遺跡発掘調査報告 (115-12)
1999.3
-
位田遺跡発掘調査報告 (115-12)
-
-
神戸遺跡発掘調査報告 (193)
1999.3
-
神戸遺跡発掘調査報告 (193)
-
-
馬田遺跡発掘調査報告 (192)
1999.3
-
馬田遺跡発掘調査報告 (192)
-
-
中出向遺跡発掘調査報告 (第2次(図版編))
1999.3
-
中出向遺跡発掘調査報告 (第2次(図版編))
-
-
奥ホリ遺跡発掘調査報告 (197)
1999.3
-
奥ホリ遺跡発掘調査報告 (197)
-
-
宮ノ腰遺跡発掘調査報告 (2)
1999.3
-
宮ノ腰遺跡発掘調査報告 (2)
-
-
金剛坂遺跡発掘調査報告 (188)
1999.3
-
金剛坂遺跡発掘調査報告 (188)
-
-
琵琶垣内遺跡発掘調査報告 (第2次)
1999.3
-
琵琶垣内遺跡発掘調査報告 (第2次)
-
-
南山ノ奥6号墳発掘調査報告 (196)
1999.3
-
南山ノ奥6号墳発掘調査報告 (196)
-
-
田村西瀬古遺跡発掘調査報告 (179)
1999.3
-
田村西瀬古遺跡発掘調査報告 (179)
-
-
香良洲西山遺跡発掘調査報告 (187)
1999.3
-
香良洲西山遺跡発掘調査報告 (187)
-
-
鮠川西出B遺跡発掘調査報告 (第2次)
1999.3
-
鮠川西出B遺跡発掘調査報告 (第2次)
-
-
久七屋敷遺跡・日向長通り遺跡 (166-4)
1999.3
-
久七屋敷遺跡・日向長通り遺跡 (166-4)
-
-
横地西ノ垣内遺跡発掘調査報告 (194)
1999.3
-
横地西ノ垣内遺跡発掘調査報告 (194)
-
-
縁通庵遺跡・アカリ遺跡発掘調査報告 (171)
1999.3
-
縁通庵遺跡・アカリ遺跡発掘調査報告 (171)
-
-
立梅遺跡発掘調査報告 (190)
1999.3.31
-
立梅遺跡発掘調査報告 (190)
-
-
大川上遺跡発掘調査報告 (189)
1999.3.31
-
大川上遺跡発掘調査報告 (189)
-
-
安場氏館跡発掘調査報告 (191)
1999.3.31
-
安場氏館跡発掘調査報告 (191)
-
-
蔵田遺跡発掘調査報告 (1999)
1999.10
-
蔵田遺跡発掘調査報告 (1999)
-
-
笹遺跡発掘調査報告 (第3次)
1999.11
-
笹遺跡発掘調査報告 (第3次)
-
-
堀町遺跡 (123-7)
2000.3
-
堀町遺跡 (123-7)
-
-
形象埴輪について (最終報告)
2000.3
-
形象埴輪について (最終報告)
-
-
南遺跡発掘調査報告 (211)
2000.3
-
南遺跡発掘調査報告 (211)
-
-
長遺跡発掘調査報告 (115-9)
2000.3
-
長遺跡発掘調査報告 (115-9)
-
-
佐田遺跡発掘調査報告 (210)
2000.3
-
佐田遺跡発掘調査報告 (210)
-
-
外山遺跡・片落C遺跡 (208-1)
2000.3
-
外山遺跡・片落C遺跡 (208-1)
-
-
東村城跡発掘調査報告 (186-1)
2000.3
-
東村城跡発掘調査報告 (186-1)
-
-
瀬干遺跡発掘調査報告 (第2次)
2000.3
-
瀬干遺跡発掘調査報告 (第2次)
-
-
中出向遺跡発掘調査報告 (169)
2000.3
-
中出向遺跡発掘調査報告 (169)
-
-
六大A遺跡発掘調査報告 (木製品編)
2000.3
-
六大A遺跡発掘調査報告 (木製品編)
-
-
森南田遺跡発掘調査報告 (202)
2000.3
-
森南田遺跡発掘調査報告 (202)
-
-
観音沖遺跡発掘調査報告 (206)
2000.3
-
観音沖遺跡発掘調査報告 (206)
-
-
天花寺丘陵内遺跡群発掘調査報告 (4)
2000.3
-
天花寺丘陵内遺跡群発掘調査報告 (4)
-
-
天花寺丘陵内遺跡群発掘調査報告 (5)
2000.3
-
天花寺丘陵内遺跡群発掘調査報告 (5)
-
-
北蟻越遺跡(第1次)・津賀2号墳 (第1次)
2000.3
-
北蟻越遺跡(第1次)・津賀2号墳 (第1次)
-
-
古墳時代の赤色顔料貯蔵土器について (205)
2000.3
-
古墳時代の赤色顔料貯蔵土器について (205)
-
-
道瀬遺跡発掘調査報告 (第2次(平成10年度))
2000.3.31
-
道瀬遺跡発掘調査報告 (第2次(平成10年度))
-
-
門ノ上遺跡発掘調査報告 (204)
2000.3.31
-
門ノ上遺跡発掘調査報告 (204)
-
-
前ヶ谷遺跡発掘調査報告 (199)
2000.10
-
前ヶ谷遺跡発掘調査報告 (199)
-
-
嶋抜 (2(第1分冊))
2000.12
-
嶋抜 (2(第1分冊))
-
-
国分北遺跡発掘調査報告 (215)
2000.12
-
国分北遺跡発掘調査報告 (215)
-
-
北蟻越遺跡(第2次)・津賀古墳群発掘調査報告 (216)
2000.12
-
北蟻越遺跡(第2次)・津賀古墳群発掘調査報告 (216)
-
-
嶋抜 (2(第2分冊))
2000.12.22
-
嶋抜 (2(第2分冊))
-
-
有滝道遺跡 (219)
2001.3
-
有滝道遺跡 (219)
-
-
発シB遺跡 (第3次調査)
2001.3
-
発シB遺跡 (第3次調査)
-
-
力尾城跡発掘調査報告 (217)
2001.3
-
力尾城跡発掘調査報告 (217)
-
-
蛇谷貝塚発掘調査報告 (221)
2001.3
-
蛇谷貝塚発掘調査報告 (221)
-
-
上惣作遺跡発掘調査報告 (186-3)
2001.3
-
上惣作遺跡発掘調査報告 (186-3)
-
-
羽根中島遺跡発掘調査報告 (220)
2001.3
-
羽根中島遺跡発掘調査報告 (220)
-
-
天花寺北瀬古遺跡発掘調査報告 (第2次)
2001.3
-
天花寺北瀬古遺跡発掘調査報告 (第2次)
-
-
松尾前田遺跡発掘調査報告 (224)
2001.3.31
-
松尾前田遺跡発掘調査報告 (224)
-
-
勢武谷経塚 (226-1)
2002.3
-
勢武谷経塚 (226-1)
-
-
発シA遺跡 (第1次調査)
2002.3
-
発シA遺跡 (第1次調査)
-
-
中鳶遺跡発掘調査報告 (第2次)
2002.3
-
中鳶遺跡発掘調査報告 (第2次)
-
-
山室遺跡発掘調査報告 (232)
2002.3
-
山室遺跡発掘調査報告 (232)
-
-
惣作遺跡発掘調査報告 (第2次)
2002.3
-
惣作遺跡発掘調査報告 (第2次)
-
-
惣作遺跡発掘調査報告 (第1次)
2002.3
-
惣作遺跡発掘調査報告 (第1次)
-
-
里前遺跡発掘調査報告 (115-18)
2002.3
-
里前遺跡発掘調査報告 (115-18)
-
-
六大A遺跡発掘調査報告 (115-16)
2002.3
-
六大A遺跡発掘調査報告 (115-16)
-
-
川島遺跡群発掘調査報告 (第1次)
2002.3
-
川島遺跡群発掘調査報告 (第1次)
-
-
権現坂遺跡発掘調査報告 (186-4)
2002.3
-
権現坂遺跡発掘調査報告 (186-4)
-
-
野篠里中遺跡発掘調査報告 (235)
2002.3
-
野篠里中遺跡発掘調査報告 (235)
-
-
韓式系土器・初期須恵器の系譜 (115-16)
2002.3
-
韓式系土器・初期須恵器の系譜 (115-16)
-
-
天花寺丘陵内遺跡群発掘調査報告 (3-2)
2002.3
-
天花寺丘陵内遺跡群発掘調査報告 (3-2)
-
-
神田遺跡・屋瀬B遺跡発掘調査報告 (231)
2002.3
-
神田遺跡・屋瀬B遺跡発掘調査報告 (231)
-
-
金塚遺跡・金塚横穴墓群・山村遺跡発掘調査報告
2002.3
-
金塚遺跡・金塚横穴墓群・山村遺跡発掘調査報告
-
-
粟生城跡 (238-1)
2002.11
-
粟生城跡 (238-1)
-
-
発シA遺跡 (2次調査)
2003.3
-
発シA遺跡 (2次調査)
-
-
野田塚・野田遺跡 (208-4)
2003.3
-
野田塚・野田遺跡 (208-4)
-
-
城堀遺跡発掘調査報告 (239)
2003.3
-
城堀遺跡発掘調査報告 (239)
-
-
山添遺跡発掘調査報告 (第3次)
2003.3
-
山添遺跡発掘調査報告 (第3次)
-
-
市場遺跡発掘調査報告 (240)
2003.3
-
市場遺跡発掘調査報告 (240)
-
-
野添遺跡発掘調査報告 (245)
2003.3
-
野添遺跡発掘調査報告 (245)
-
-
覚正垣内遺跡発掘調査報告 (186-6)
2003.3
-
覚正垣内遺跡発掘調査報告 (186-6)
-
-
宮山遺跡(第2次・大久保城跡 (186-5)
2003.3
-
宮山遺跡(第2次・大久保城跡 (186-5)
-
-
六大A遺跡出土建築材の復元考察 (115-16)
2003.3
-
六大A遺跡出土建築材の復元考察 (115-16)
-
-
真名井神社裏包含地発掘調査報告 (242)
2003.3
-
真名井神社裏包含地発掘調査報告 (242)
-
-
伊坂城跡発掘調査報告 (227-2)
2003.3.31
-
伊坂城跡発掘調査報告 (227-2)
-
-
田面遺跡発掘調査報告 (241)
2003.3.31
-
田面遺跡発掘調査報告 (241)
-
-
丸野・中谷遺跡発掘調査報告 (246)
2003.8
-
丸野・中谷遺跡発掘調査報告 (246)
-
-
重地遺跡発掘調査報告 (227-5)
2004.2
-
重地遺跡発掘調査報告 (227-5)
-
-
城ノ谷遺跡発掘調査報告 (227-3)
2004.2
-
城ノ谷遺跡発掘調査報告 (227-3)
-
-
河曲の遺跡 (247)
2004.3
-
河曲の遺跡 (247)
-
-
伊坂遺跡発掘調査報告 (227-4)
2004.3
-
伊坂遺跡発掘調査報告 (227-4)
-
-
東前遺跡発掘調査報告 (238-2)
2004.3
-
東前遺跡発掘調査報告 (238-2)
-
-
梁瀬遺跡発掘調査報告 (115-21)
2004.3
-
梁瀬遺跡発掘調査報告 (115-21)
-
-
筋違遺跡発掘調査報告 (木製品編)
2004.3
-
筋違遺跡発掘調査報告 (木製品編)
-
-
辻子遺跡発掘調査報告 (227-6)
2004.3
-
辻子遺跡発掘調査報告 (227-6)
-
-
庄屋田遺跡発掘調査報告 (248)
2004.3
-
庄屋田遺跡発掘調査報告 (248)
-
-
金剛坂里中遺跡発掘調査報告 (251)
2004.3
-
金剛坂里中遺跡発掘調査報告 (251)
-
-
北門遺跡(第3次)発掘調査報告 (237)
2004.3
-
北門遺跡(第3次)発掘調査報告 (237)
-
-
山村遺跡(第2次)発掘調査報告 (244)
2004.3
-
山村遺跡(第2次)発掘調査報告 (244)
-
-
替田遺跡(第4次)発掘調査報告 (252)
2004.3
-
替田遺跡(第4次)発掘調査報告 (252)
-
-
勢和村水銀採掘坑跡群発掘調査報告 (238-3)
2004.3
-
勢和村水銀採掘坑跡群発掘調査報告 (238-3)
-
-
川島遺跡(第2次)ほか発掘調査報告 (250)
2004.3
-
川島遺跡(第2次)ほか発掘調査報告 (250)
-
-
茂福城跡・里ノ内遺跡3発掘調査報告 (249)
2004.3
-
茂福城跡・里ノ内遺跡3発掘調査報告 (249)
-
-
高ノ御前遺跡発掘調査報告 (第2次)
2004.3.31
-
高ノ御前遺跡発掘調査報告 (第2次)
-
-
堀田 (第6次調査)
2005.3
-
堀田 (第6次調査)
-
-
筋違遺跡発掘調査報告 (第2分冊)
2005.3
-
筋違遺跡発掘調査報告 (第2分冊)
-
-
弐ノ坪遺跡発掘調査報告 (115-14)
2005.3
-
弐ノ坪遺跡発掘調査報告 (115-14)
-
-
天花寺丘陵内遺跡群発掘調査報告 (6)
2005.3
-
天花寺丘陵内遺跡群発掘調査報告 (6)
-
-
天花寺丘陵内遺跡群発掘調査報告 (7)
2005.3
-
天花寺丘陵内遺跡群発掘調査報告 (7)
-
-
国分北遺跡(第3次)発掘調査報告 (256)
2005.3
-
国分北遺跡(第3次)発掘調査報告 (256)
-
-
絵画土器について (254)
2005.3.31
-
絵画土器について (254)
-
-
鉄製煮沸具について (254)
2005.3.31
-
鉄製煮沸具について (254)
-
-
里前遺跡(第2次)発掘調査報告 (254)
2005.3.31
-
里前遺跡(第2次)発掘調査報告 (254)
-
-
城ノ広古墳群・城ノ広遺跡(第2次)発掘調査報告 (257)
2005.3.31
-
城ノ広古墳群・城ノ広遺跡(第2次)発掘調査報告 (257)
-
-
勢武谷遺跡 (226-2)
2007.3
-
勢武谷遺跡 (226-2)
-
-
小津遺跡発掘調査報告 (115-22)
2007.3
-
小津遺跡発掘調査報告 (115-22)
-
-
舞出北遺跡発掘調査報告 (1)
2007.3
-
舞出北遺跡発掘調査報告 (1)
-
-
蔵田遺跡発掘調査報告 (第4次)
2008.2
-
蔵田遺跡発掘調査報告 (第4次)
-
-
志知南浦遺跡発掘調査報告 (288)
2008.3
-
志知南浦遺跡発掘調査報告 (288)
-
-
廿チ遺跡第2次発掘調査報告 (123-8)
2008.3
-
廿チ遺跡第2次発掘調査報告 (123-8)
-
-
里前遺跡(第5次)発掘調査報告 (115-27)
2009.1
-
里前遺跡(第5次)発掘調査報告 (115-27)
-
-
向山遺跡(第4次発掘調査報告 (115-28)
2009.2
-
向山遺跡(第4次発掘調査報告 (115-28)
-
-
中林・中道遺跡発掘調査報告 (115-26)
2009.3
-
中林・中道遺跡発掘調査報告 (115-26)
-
-
広山A遺跡・広山B遺跡発掘調査報告 (186-7)
2009.3.31
-
広山A遺跡・広山B遺跡発掘調査報告 (186-7)
-
-
鳥居本遺跡(第4次)発掘調査報告 (325)
2011.2
-
鳥居本遺跡(第4次)発掘調査報告 (325)
-
-
瀬木遺跡発掘調査報告 (324)
2011.3
-
瀬木遺跡発掘調査報告 (324)
-
-
中ノ川原遺跡発掘調査報告 (155)
2011.3
-
中ノ川原遺跡発掘調査報告 (155)
-
-
北堀池遺跡発掘調査報告 (第3分冊)
2011.12
-
北堀池遺跡発掘調査報告 (第3分冊)
-
-
西蔵寺廃寺発掘調査報告 (326)
2011.12.19
-
西蔵寺廃寺発掘調査報告 (326)
-
-
納所遺跡 (1(遺構・土器・木製品編))
2012.3
-
納所遺跡 (1(遺構・土器・木製品編))
-
-
万所遺跡発掘調査報告 (328)
2012.3
-
万所遺跡発掘調査報告 (328)
-
-
伊坂城跡(第3次)発掘調査報告 (323-2)
2012.3
-
伊坂城跡(第3次)発掘調査報告 (323-2)
-
-
婦毛遺跡(第2次)発掘調査報告 (327)
2012.3
-
婦毛遺跡(第2次)発掘調査報告 (327)
-
-
浅子谷古墳群高尾北支群発掘調査報告
2012.3
-
浅子谷古墳群高尾北支群発掘調査報告
-
-
相可出張遺跡(第2次)発掘調査報告 (330)
2012.3
-
相可出張遺跡(第2次)発掘調査報告 (330)
-
-
林垣内遺跡発掘調査報告 (333)
2012.11
-
林垣内遺跡発掘調査報告 (333)
-
-
下郡遺跡 (第1-7次調査)
2013.3.1
-
下郡遺跡 (第1-7次調査)
-
-
本宮遺跡発掘調査報告 (115-31)
2013.3
-
本宮遺跡発掘調査報告 (115-31)
-
-
古屋敷遺跡発掘調査報告 (340)
2013.3
-
古屋敷遺跡発掘調査報告 (340)
-
-
上之越B遺跡発掘調査報告 (341)
2013.3
-
上之越B遺跡発掘調査報告 (341)
-
-
野登瀬B遺跡発掘調査報告 (339)
2013.3
-
野登瀬B遺跡発掘調査報告 (339)
-
-
山室遺跡(第2次)発掘調査報告 (337)
2013.3
-
山室遺跡(第2次)発掘調査報告 (337)
-
-
瀬木遺跡(第2・3次)発掘調査報告 (342)
2013.3
-
瀬木遺跡(第2・3次)発掘調査報告 (342)
-
-
上長瀬遺跡発掘調査報告 (346)
2014.2
-
上長瀬遺跡発掘調査報告 (346)
-
-
円座近世墓群発掘調査報告 (344)
2014.2
-
円座近世墓群発掘調査報告 (344)
-
-
奥ノ田頭遺跡発掘調査報告 (345)
2014.2
-
奥ノ田頭遺跡発掘調査報告 (345)
-
-
南張貝塚(第4・5次)発掘調査報告 (347)
2014.2
-
南張貝塚(第4・5次)発掘調査報告 (347)
-
-
東ノ谷遺跡発掘調査報告 (350)
2014.3
-
東ノ谷遺跡発掘調査報告 (350)
-
-
鰯浦間近世墓発掘調査報告 (349)
2014.3
-
鰯浦間近世墓発掘調査報告 (349)
-
-
上野城下町遺跡(第5次)発掘調査報告 (352)
2014.3
-
上野城下町遺跡(第5次)発掘調査報告 (352)
-
-
野添大辻遺跡(第1次)発掘調査報告 (353)
2014.3.20
-
野添大辻遺跡(第1次)発掘調査報告 (353)
-
-
大瀬古遺跡発掘調査報告 (354)
2014.10
-
大瀬古遺跡発掘調査報告 (354)
-
-
朝見遺跡(第1・2次)発掘調査報告 (351)
2014.10
-
朝見遺跡(第1・2次)発掘調査報告 (351)
-
-
相川西方遺跡発掘調査報告 (115-32)
2014.11
-
相川西方遺跡発掘調査報告 (115-32)
-
-
飛塚古墳発掘調査報告 (355)
2015.2
-
飛塚古墳発掘調査報告 (355)
-
-
才良吉田谷11号墳発掘調査報告 (357)
2015.2
-
才良吉田谷11号墳発掘調査報告 (357)
-
-
公事出遺跡(第3次)発掘調査報告 (356)
2015.2
-
公事出遺跡(第3次)発掘調査報告 (356)
-
-
小ブケ遺跡発掘調査報告 (361)
2015.3
-
小ブケ遺跡発掘調査報告 (361)
-
-
高河原遺跡発掘調査報告 (359)
2015.3
-
高河原遺跡発掘調査報告 (359)
-
-
東条1号墳・屋敷の下遺跡 (360)
2015.3
-
東条1号墳・屋敷の下遺跡 (360)
-
-
大蓮寺遺跡(第2次)発掘調査報告 (362)
2015.3
-
大蓮寺遺跡(第2次)発掘調査報告 (362)
-
-
野添大辻遺跡(第2次発掘調査報告 (363)
2015.3.20
-
野添大辻遺跡(第2次発掘調査報告 (363)
-
-
唐剣山遺跡発掘調査報告 (364)
2016.3
-
唐剣山遺跡発掘調査報告 (364)
-
-
二見の地形と生業 調査のまとめと検討 (364)
2016.3
-
二見の地形と生業 調査のまとめと検討 (364)
-
-
堀町遺跡(第5次)発掘調査報告 (365)
2016.3.22
-
堀町遺跡(第5次)発掘調査報告 (365)
-
-
中野山遺跡(第2・3・6・7次)発掘調査報告 (186-8)
2016.3.31
-
中野山遺跡(第2・3・6・7次)発掘調査報告 (186-8)
大学図書館所蔵 件 / 全4件
-
鹿児島大学 附属図書館中央図1990-2014
35(3),
51(3), 85, 87(14, 16), 88(2), 92(2), 99(2, 4), 100(3-5), 108(1-2, 5), 113, 115(1-10, 12-13, 16-21, 29-31, 33), 116(1), 117, 119-120, 123-124, 125(2), 129-131, 133-145, 146(1-4, 7, 9-10), 147-154, 156-164, 166-225, 226(1), 227-257, 260-261, 323(2), 324, 326-342, 346, 351-354 -
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する