書誌事項

高志路

国書刊行会, 1973-1981

[複製版] / 新潟県民俗学会監修

  • 1巻1號 (昭10.1)-11巻[2]號 (昭20.8) ; 新1號 (昭23.1)-新28號 (昭25.6) = 通巻117號 (昭23.1)-通巻144號 (昭25.6) ; 3期1号 (昭28.9)-4期37号 (昭33.7) = 通巻145号 (昭28.9)-通巻179号 (昭33.7) ; 通巻180号 (昭33.10)-通巻206号 (昭40.8)

タイトル別名

郷土雜誌高志路

高志路 : 新潟県の民俗と郷土史

高志路 : 新潟県の郷土と民俗

高志路 : 戦後版

タイトル読み

コシジ

大学図書館所蔵 件 / 42

この図書・雑誌をさがす

注記

原本のタイトル関連情報追加および変更: 新潟県の民俗と郷土史 (通巻180号 (昭33.10))→新潟県の郷土と民俗 (通巻181号 (昭33.11)-通巻206号 (昭40.8))

奥付タイトル変更: 高志路 (3期1号 ( 昭28.9)-4期37号 (昭33.7) ; 通巻180号 (昭33.10)-通巻185号 (昭34.9))

原本の出版事項: 新潟 : 高志路社, 1935-1965

原本の出版者変更: 高志路社 (1巻1號 (昭10.1))→高志社 (1巻2号 (昭10.2)-9巻11・12號 ( [昭18.12] ))→高志路社 (10巻1號 ( [昭20.1] )-11巻[2]號 ( [昭20.8] ))→高志社 (新1號 ( [昭23.1] )-新28號 ( [昭25.6] ))→新潟県民俗学会 (3期1号 ( [昭28.9] )-4期37号 ( [昭33.7] ) ; 通巻180号 (昭33.10)-通巻206号 (昭40.8))

「高志路」全10巻 (1973)と「高志路 : 戦後版」全8巻 (1981)で複製

新1號 (昭23.1)以降が戦後版にあたる

1981年複製刊行の標題紙および奥付, 背のタイトル表示: 高志路 : 戦後版

別冊 (新潟県民俗学会, 1961)を戦後版の8巻に複製, 合冊

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    AN00329400
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    [東京]
ページトップへ