萌芽

著者

    • 中國作家协会上海分会 チュウゴク サッカ キョウカイ シャンハイ ブンカイ zhong guo zuo jia xie hui shang hai fen hui
    • 萌芽編輯委員会 ホウガ ヘンシュウ イインカイ meng ya bian ji wei yuan hui
    • 萌芽社 ホウガシャ meng ya she
    • 萌芽杂志社 ホウガ ザッシシャ meng ya za zhi she
    • 上海市作家协会 シャンハイシ サッカ キョウカイ shang hai shi zuo jia xie hui
    • 新民晩报社 シンミン バンホウシャ xin min wan bao she
    • 文汇新民联合报业集团 ブンイ シンミン レンゴウ ホウギョウ シュウダン wen hui xin min lian he bao ye ji tuan

書誌事項

萌芽

新文藝出版社, 1956-

  • 1956[年]創刊[1]号 (1956.7)-

タイトル別名

Bud

Literary magazine

Youth literature

Mengya magazine

タイトル読み

ホウガ

meng ya

大学図書館所蔵 件 / 25

この図書・雑誌をさがす

注記

刊行頻度の変更: 月2回刊 (-1959年24期 (1959.12))→月刊 (1960年1期 (1960.1)-)

並列タイトルの追加: Bud (1990年1期 (1990.1)-)

タイトル関連情報の追加: Literary magazine (1990年1期 (1990.1)-1990年12期 (1990.12))→表記なし→Youth literature (1993, 1 (1993.1)-)→Mengya magazine (1996年1期 (1996.1)-1996年7期 (1996.7))→表記なし→Mengya magazine (1997年1期 (1997.1)-2002年12期 (2002.12))

各号に個別タイトルあり

奥付の編輯者の変更: 中國作家協会上海分会, 萌芽編輯委員会 (-1957年6期 (1957.3.16))→萌芽編輯委員会 (1957年7期 (1957.4.1)-)→萌芽社 (-1988年1期 (1988.1))→萌芽杂志社 (1988年2期 (1988.2)-)

主办の追加および変更: 中国作家协会上海分会 (1988年1期 (1988.1)-1991年12期 (1991.12))→上海作家协会 (1992年1期 (1992.1))→上海市作家协会 (1992年2期 (1992.2)-1996年7期 (1996.7))→上海市作家协会, 新民晩报社 (1996年8期 (1996.8)-1998年5期 (1998.5))→上海市作家协会, 新民晩报 (1998年6期 (1998.6)-1998年8期 (1998.8))→上海市作家协会, 文汇新民联合报业集团 (1998年9期 (1998.9)-2005年12期 (2005.12))→上海市作家协会 (2006年1期 (2006.1)-)

主管单位: 上海市作家协会 (2008年1期 (2008.1)-)

通号表示併記: 1996年7期は总316期にあたる

出版者の変更: 新文藝出版社 (-1958年19期 (1958.10.1))→萌芽社 (-1964年6期 (1964.6))→人民文学出版社 (1964年7期 (1964.7)-)→萌芽社 (-1987年12期 (1987.12))→萌芽杂志社 (1988年1期 (1988.1)-)

休刊: 1961-1963, 1967-1980

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    AN10489119
  • ISSN
    0539323X
  • LCCN
    72836513
  • 出版国コード
    cc
  • タイトル言語コード
    chi
  • 本文言語コード
    chi
  • 出版地
    上海
  • 出版状況
    刊行中
  • 刊行頻度
    月刊
  • 定期性
    定期
  • 逐次刊行物のタイプ
    定期刊行物
ページトップへ