Toward musical fusions of Japan and the West

Bibliographic Information

Toward musical fusions of Japan and the West

(A new aspect of Japanese contemporary music, 20 . Portrait of Makoto Shinohara ; [1])

Camerata, p1994

Musical Sound Recording(Compact Audio Disc)

Other Title

篠原眞作品集 : 和洋の音楽的融合に向かって

コゥオペレーション : 篠原眞作品集

Uniform Title

篠原, 眞 (1931-) -- 流れ

篠原, 眞 (1931-) -- 求道B

篠原, 眞 (1931-) -- たびゆき

篠原, 眞 (1931-) -- 十七絃の生まれ

篠原, 眞 (1931-) -- コゥオペレーション

Available at  / 2 libraries

Search this Book/Journal

Note

Title on case: 篠原眞作品集 : 和洋の音楽的融合に向かって

Title on spine of case: コゥオペレーション : 篠原眞作品集

Various performers

Recorded: 1994年3月5日カザルスホール (1-3, 5th works), 1986年7月23日新座市民会館 (4th work)

Compact disc

Camerata: 30CM-375

Contents of Works

  • Nagare : for shamisen = 三味線のための「流れ」
  • Kyūdō B : for shakuhachi player and harpist = 尺八奏者とハーピストのための「求道B」
  • Tabiyuki : for mezzo-soprano and 12 instrumentalists (on Bashō's haikus) = メゾ・ソプラノと12人の楽器奏者のための「たびゆき」 芭蕉の俳句による
  • Birth of the bass koto : for seventeen-stringed koto = 十七絃のための「十七絃の生まれ」
  • Cooperation : for 8 Japanese and 8 Western instrumentalists = 8人の邦楽器奏者と8人の洋楽器奏者のための「コゥオペレーション」

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top