貨幣・金融論の現代的課題

書誌事項

貨幣・金融論の現代的課題

建部正義著

大月書店, 1997.4

タイトル別名

貨幣金融論の現代的課題

タイトル読み

カヘイ・キンユウロン ノ ゲンダイテキ カダイ

大学図書館所蔵 件 / 108

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

電子マネーの誕生で、現代の通貨はどうなるのか、さらに銀行・金融資本はどうなるのか…、貨幣・金融論を貫く現代的課題を本格的に解明する。

目次

  • 第1部 電子マネー(電子マネー、「貨幣=情報」論の検討;電子マネーの決済システム論上および金融政策論上の位置づけについて)
  • 第2部 銀行は消えるか(貨幣・金融論の現代的課題;銀行の本質について;ふたたび銀行の本質について)
  • 第3部 現代の通貨論争(マネーサプライ・コントロールをめぐる岩田・翁論争について;貨幣供給の内生性と外生性について)
  • 第4部 金融資本の行方(わが国における金融の自由化と金融資本の再編成)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA30040890
  • ISBN
    • 4272110896
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    242p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ