畳
Author(s)
Bibliographic Information
畳
(日本人とすまい, 2)
リビング・デザインセンター, 1997.1 , 光淋社出版(発売)
- Other Title
-
TA/TA/MI
- Title Transcription
-
タタミ
Available at 46 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
「やっぱり、畳はいい」と多くの日本人が感じるのはなぜだろうか。青畳の美しさと香り、心地よい感触、ゴロリと横になったときのくつろぎ…。畳が登場した平安時代から現代まで、住宅や生活スタイルは大きく変化したが、畳だけは変わらずに、日本人の生活の歴史を足元から見つめてきた。不思議な存在である畳。その無言のメッセージを読み解いてみる。
Table of Contents
- 日本の空間システムを構成した畳
- 畳の起源
- 床の間の出現と畳
- 茶の湯と畳
- 畳と宴の作法
- 畳=日本伝統黒幕説
- 和洋折衷と畳
- 畳と正座
- 現代都市の四畳半はお茶の間か?
- 畳と現代住宅
by "BOOK database"