入門・ミクロ経済学 : 例題/数値例で学ぶ
Author(s)
Bibliographic Information
入門・ミクロ経済学 : 例題/数値例で学ぶ
シーエーピー出版, 1997.4
- Other Title
-
Theory and problems of microeconomic theory
例題/数値例で学ぶ入門・ミクロ経済学
:入門ミクロ経済学 : 例題数値例で学ぶ
- Title Transcription
-
ニュウモン ミクロ ケイザイガク : レイダイ スウチレイ デ マナブ
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
例題/数値例で学ぶ入門・ミクロ経済学
1997
Limited -
例題/数値例で学ぶ入門・ミクロ経済学
Available at / 112 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
原著第3版の翻訳
索引: p384-389
Description and Table of Contents
Description
本書の目的は、練習問題や演習問題をこなしていくというやり方でミクロ経済学をマスターさせようとするものである。もともと本書はミクロ経済学テキストの補助テキストとして編まれたものであるが、本書自身テキストとしても十分応えられるよう教育的配慮を行っている。各章とも理論的基礎知識をまず紹介するとともに、例題をとり上げながら詳しく解説し、ついで、やさしい練習問題(解答付き)を解き、さらには、一歩進んだ理論的および数値例的問題である演習問題(解答付き)へと、一歩一歩進むことができるように工夫されている。
Table of Contents
- 需要、供給、および均衡:概観
- 弾力性の測定
- 消費者需要の理論
- 生産の理論
- 生産費
- 一歩進んだ生産理論
- 完全競争下での価格と生産量の決定
- 純粋独占下での価格と生産量の決定
- 独占的競争と寡占下の価格と生産量の決定
- 最近の一歩進んだ市場構造の理論
- 投入物の価格決定と利用水準の決定
- 一般均衡と厚生経済学
by "BOOK database"