予備校はなぜおもしろい : 新・受験文化論

書誌事項

予備校はなぜおもしろい : 新・受験文化論

樋口裕一著

日本エディタースクール出版部, 1997.2

タイトル読み

ヨビコウ ワ ナゼ オモシロイ : シン ジュケン ブンカロン

大学図書館所蔵 件 / 78

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

予備校は「学校」ではない。だからおもしろい。予備校には、学校で言うような「先生」も「生徒」もいない。有能な講師が高度なノウハウを一人一人の生徒にパフォーマンスする。小論文の第一人者が予備校の内実を明かし、予備校の意味を読み解く、初の本格的予備校論。

目次

  • 第1章 いかにして、私は「有名」(?)予備校講師になったのか
  • 第2章 予備校は受験技術を教える暗い場所ではない
  • 第3章 予備校講師たち
  • 第4章 予備校は「学校」ではない
  • 第5章 「予備校=悪者」論、「予備校=必要悪」論に反論する
  • 第6章 大学入試が難しくなったのは
  • 第7章 予備校文化が「学」を変える

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA30178162
  • ISBN
    • 4888882592
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    ix, 218p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ