北原白秋の世界 : その世紀末的詩境の考察
Author(s)
Bibliographic Information
北原白秋の世界 : その世紀末的詩境の考察
至文堂, 1997.4
- Other Title
-
北原白秋
- Title Transcription
-
キタハラ ハクシュウ ノ セカイ : ソノ セイキマツテキ シキョウ ノ コウサツ
Available at / 70 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
日本の近代文学史を美しく彩った「パンの会」の詩人、白秋、杢太郎、光太郎らは、隅田川にセーヌをしのびながら、詩と酒と青春との饗宴を繰り展げ、酔えば白秋のこの詩を当時流行の「ラッパ節」の節に合わせて歌ったものだという。享楽の底にしのび入るようなこの世紀末的哀傷こそ、彼等詩人がこよなく愛した情趣であった。本書は、そうした白秋詩の成立と展開を追いながら、その魅力の核心に迫ったものである。
Table of Contents
- 第1章 単独者の道
- 第2章 『邪宗門』の耽美派宣言
- 第3章 『明星』から『スバル』へ
- 第4章 象徴詩法をめぐって
- 第5章 『思ひ出』考
- 第6章 『桐の花』の新風—その成立をめぐっての詩法的考察
- 第7章 不可思議国への憧憬—南蛮趣味・都会趣味・江戸趣味の世界
- 第8章 「パンの会」の世紀末考
- 第9章 『哀傷篇』の転機をめぐって—文学と現実との間
by "BOOK database"