大腸ポリペクトミーはどこまで必要か
Author(s)
Bibliographic Information
大腸ポリペクトミーはどこまで必要か
日本メディカルセンター, 1997.4
- Title Transcription
-
ダイチョウ ポリペクトミー ワ ドコマデ ヒツヨウ カ
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
大腸ポリペクトミーはどこまで必要か
1997
Limited -
大腸ポリペクトミーはどこまで必要か
Available at / 19 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
監修:中村孝司
Description and Table of Contents
Description
本書の内容は現時点でのポリペクトミーの実態報告に始まり、ポリペクトミーが必要な小さなポリープ(本書では小ポリープは10mm以下、微小ポリープは5mm以下と定義した)はどのようなものか、またその質的診断はどうかを取扱い、次いで大きなポリープの大きさ、深達度、合併症からみたポリペクトミーの限界をさぐり、放置したポリープのサーベイランスのやり方で結ばれている。
Table of Contents
- 第1章 現時点における内視鏡治療の実態
- 第2章 微小病変、小病変はどこまで治療すべきか
- 第3章 大きいポリープはどこまで治療できるか
- 第4章 放置したポリープのサーベイランスはどうすべきか
by "BOOK database"