透明水彩&用紙 : 彩色効果を上げるために

書誌事項

透明水彩&用紙 : 彩色効果を上げるために

松原龍夫著

グラフィック社, 1997.2

タイトル読み

トウメイ スイサイ & ヨウシ : サイショク コウカ オ アゲル タメ ニ

大学図書館所蔵 件 / 7

この図書・雑誌をさがす

注記

ルーズリーフ

内容説明・目次

内容説明

本書では、水彩専用紙だけでなく、画用紙や版画用紙も採り上げて、選択する手掛かりになるように、透明水彩でひんぱんに使われる技法の向き不向きなどを図版データとして掲載しました。用紙のテクスチャーをできるだけ忠実にご覧いただけるよう、ポストカードサイズの作例と技法データ、および寸法を記入した作品の部分は、すべて原寸で掲載しました。巻末には、試し描きができる21種類の用紙を綴じ込みました。

目次

  • 用紙の基本知識
  • 水彩紙と発色
  • 用紙が水をはじく度合い
  • 彩色面の乾燥の早さ
  • 平塗り
  • 重ね塗り
  • にじみ
  • 塗り重ねてぼかす
  • 用紙の厚さと扱い方
  • サンフラワーペーパーA画〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA30622535
  • ISBN
    • 4766108477
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    112p,21枚
  • 大きさ
    27cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ