もっと知りたいカリグラフィー : 絵と写真で見る歴史と技法

書誌事項

もっと知りたいカリグラフィー : 絵と写真で見る歴史と技法

ディヴィッド・ハリス著 ; 弓狩直子訳

雄鶏社, 1997.2

タイトル別名

The art of calligraphy

タイトル読み

モット シリタイ カリグラフィー : エ ト シャシン デ ミル レキシ ト ギホウ

大学図書館所蔵 件 / 23

この図書・雑誌をさがす

注記

監修:小田原真喜子

The art of calligraphy.の翻訳

内容説明・目次

内容説明

本書は、初心者から経験豊富な方までカリグラフィーにかかわる全ての方々にとって幅広く役立ちます。インペリアルやローマン体からカロリン、ゴシック、ルネッサンス筆記体、そしてイタリック、カッパープレート体までの26種について、フルカラーの豊富な図示により字体の構成要素と基礎的なストロークをステップ・バイ・ステップに解説しており、加えて、各書体の特徴と興味あふれる歴史的な背景についても詳しく解説しており、非常に利用価値の高い内容と成っています。

目次

  • ローマ時代および後期ローマ時代の書体
  • インシュラーおよびナショナル・スクリプト系の書体
  • カロリンおよび初期ゴシック系の書体
  • ゴシック系の書体
  • イタリアおよびヒューマニスト系の書体
  • ルネッサンス期以降の書体
  • インペリアル・キャピタル

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA30623480
  • ISBN
    • 4277471277
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    128p
  • 大きさ
    29cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ