Bibliographic Information

紙の道 : ペーパーロード

陳舜臣著

(集英社文庫)

集英社, 1997.1

Title Transcription

カミ ノ ミチ : ペーパー ロード

Available at  / 17 libraries

Note

巻末:地図4p

Description and Table of Contents

Description

「紙」は、西暦105年、中国・後漢の宦官・蔡倫が発明したとされる。その製紙技術は、8世紀半ばに中央アジア・サマルカンドへ至り、イベリア半島へ伝わったのは、12世紀初頭であった。思想・宗教を載せて運んだ文明の母「紙」。その圧倒的な伝播力を示した道すじ=「ペーパーロード」という新しい史観により、古代から千年余りの時をたどり、ユーラシア大陸を東西に駆ける壮大な歴史紀行。

Table of Contents

  • ロプ・ノールの紙
  • 桑麻長びたり
  • 宦官の“エネルギー”
  • 中央アジアを舞台に
  • 条支海上の波
  • タシケントにて
  • 西域をゆるがしたもの
  • 高句麗僧曇徴の来朝
  • 棗木伝え刻す
  • 匈奴の自尊心
  • 不屈の民ソグド人
  • ティムールの美意識
  • ジブラルタル海峡をこえて

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA30656592
  • ISBN
    • 4087485668
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    315p
  • Size
    16cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top