セブン-イレブンの秘密 : 流通業初の利益1,000億円はいかにして達成されたか!

書誌事項

セブン-イレブンの秘密 : 流通業初の利益1,000億円はいかにして達成されたか!

西村脩一著

(Kou business)

こう書房, 1997.4

タイトル読み

セブンーイレブン ノ ヒミツ : リュウツウギョウ ハツ ノ リエキ 1000オクエン ワ イカニ シテ タッセイ サレタカ

大学図書館所蔵 件 / 39

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

流通業界初の快挙、成る!…その理由を大解剖する。流通業初の経常利益1000億円を成しとげたセブン‐イレブン・ジャパン。他の追随を許さない業績はなぜ実現できたのか。つねに常識をくつがえしてきたセブン‐イレブンの経営の秘密が、そのカギだ。本書では、すべての核「業務改革」はもちろん、本部の徹底した方針、最新鋭の情報システム、商品開発力、ライバル・コンビニ各社との違いなど、高収益を生む経営体質を大解剖する。最新情報をまじえ、ますます拡大をはかるセブン‐イレブンの姿をまるごとレポート。

目次

  • プロローグ セブン‐イレブン経常利益1000億円へ
  • 第1章 セブン‐イレブンの経営思想とは
  • 第2章 セブン‐イレブン物流戦略の秘密
  • 第3章 セブン‐イレブン本部の秘密
  • 第4章 「売れ筋」を見抜く秘密
  • 第5章 最新鋭の情報システムを活用する
  • 第6章 集客のカギ握る商品開発力
  • 第7章 セブン‐イレブン「業務改革」の秘密
  • 第8章 ライバル・コンビニとの違いを比較する
  • 第9章 コンビニはこれからどうなるか

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ