復元水運儀象台 : 十一世紀中国の天文観測時計塔

書誌事項

復元水運儀象台 : 十一世紀中国の天文観測時計塔

山田慶兒, 土屋榮夫著

新曜社, 1997.3

タイトル別名

水運儀象台 : 復元 : 十一世紀中国の天文観測時計塔

タイトル読み

フクゲン スイウン ギショウダイ : ジュウイッセイキ チュウゴク ノ テンモン カンソク トケイトウ

大学図書館所蔵 件 / 38

この図書・雑誌をさがす

注記

付: 水運儀象台復元設計図(8枚)

内容説明・目次

内容説明

水運儀象台は、天体観測所であるとともに、天体の運行に時刻を合体させ、水を動力源として運転されていた天文観測時計塔である。本書は、この水運儀象台の設計テキスト『新儀象法要』の解読を通じ、実物大の儀象台を復元設計した解読書であるとともに、驚異的な技術水準の背景をなす、中国思想の根幹にひそむ宇宙観に迫る。

目次

  • 水運儀象台—十一世紀中国の天文観測時計塔
  • 新儀象法要—新しい渾儀・渾象の方式の概要
  • 水運儀象台の復元

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA30993005
  • ISBN
    • 4788505878
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpnchi
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    225p
  • 大きさ
    27cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ