Bibliographic Information

日本の女性風俗史

切畑健編

(京都書院アーツコレクション, 25 . 服飾||フクショク ; 4)

京都書院, 1997.4

Other Title

The history of women's coutume in Japan

Title Transcription

ニホン ノ ジョセイ フウゾクシ

Available at  / 66 libraries

Description and Table of Contents

Description

わが国の女性の服飾は、時代ごとの影響を受けて様々な変容を遂げてきた。西域の香りを伝える奈良朝の豊かな色彩と文様表現、十二単の優雅な王朝美、室町時代の辻が花、絢爛豪華な桃山の装束、そして慶長・寛文小袖や友禅染に代表される、洗練された意匠と高度な技が織りなす江戸の女性美。昭和初期の染織技術の粋を尽くして忠実に復原された、これら各時代の装束を実際に着装した姿で紹介。美しい結髪の数々も時代考証に基づいて再現する、華麗な女性風俗絵巻。

Table of Contents

  • 古墳時代—織殿参進の織女
  • 奈良時代—歌垣
  • 平安時代—祭のころ
  • 鎌倉時代—物詣の女房
  • 室町時代—諸職の女たち
  • 桃山時代—醍醐の花見
  • 江戸時代前期—遊里の女たち
  • 江戸時代中期—小町踊り
  • 江戸時代後期—京女の晴着

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA3116471X
  • ISBN
    • 4763615254
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    京都
  • Pages/Volumes
    255p
  • Size
    15cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top