書誌事項

清瀬の足跡

芳賀敏彦著

[芳賀敏彦], 1990.6

タイトル読み

キヨセ ノ アシアト

大学図書館所蔵 件 / 2

この図書・雑誌をさがす

収録内容

  • 東京病院 : 四半世紀の流れ
  • 国立療養所のあり方 : 呼吸器疾患の立場から
  • 結核三題噺
  • 最近の結核
  • 喘息は何科の疾患なのか
  • いろんな呼吸
  • 酸素療法あれこれ
  • 学校設立について
  • 医療・福祉・教育の谷間 : 理学・作業療法必要数算定にあたって
  • 総合とは
  • 東大リハビリテーション部創設の頃の思い出
  • 高度技術に負けない温かい看護を : ME機器と最近の医療の動向
  • 東京病院における看護教育
  • リハビリテーションとターミナルケア
  • 老人の生と死 : ターミナルケアの諸問題
  • 医者として思うこと
  • 長期入院の心理学
  • 分子生物学からQOLまで
  • 「いのち」に思う
  • 患者さん死亡時の家族の気持ち
  • 北欧の一年
  • 患者の食事にビール : 北欧のみやげ話
  • カナダへの旅
  • 亜米利加駆歩記
  • ふるさと
  • 最近読んだ三つの本から
  • 私の本棚
  • 思い出
  • 八ヶ岳連峰 : 忘れられぬ一夜
  • スコッチウイスキーと使い捨て注射器
  • 百日紅
  • カメラとアルバム
  • 中国「日本医学介紹」によせて
  • 私の恩師 砂原茂一先生

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA31331221
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    197p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ