咸臨丸の男たち : 勝海舟・ジョン万次郎・福沢諭吉

書誌事項

咸臨丸の男たち : 勝海舟・ジョン万次郎・福沢諭吉

砂田弘著

講談社, 1990.12

タイトル読み

カンリンマル ノ オトコタチ : カツ カイシュウ ジョン マンジロウ フクザワ ユキチ

大学図書館所蔵 件 / 2

この図書・雑誌をさがす

注記

***遡及データをもとにした流用入力である。

内容説明・目次

内容説明

1860(安政7)年3月17日朝。130年まえのこの日、白いきりのたちこめる、アメリカのサンフランシスコの港にはいってきた一せきの船があった。日本からはじめて太平洋をわたった船で、その名は咸臨丸。この咸臨丸には、幕末から明治時代にかけて活躍した人たちが偶然、乗りあわせていた—。小学上級から。

目次

  • その名は咸臨丸
  • ふとっぱらの江戸っ子—それまでの勝海舟
  • 身分制度とたたかう—それまでの福沢諭吉
  • アメリカにわたった少年—それまでのジョン万次郎
  • 咸臨丸、太平洋をゆく
  • ゆれうごく日本
  • あたらしい日本の夜明け
  • 明治を生きぬく
  • 咸臨丸よ永遠なれ

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA31753029
  • ISBN
    • 4062051494
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    150p
  • 大きさ
    22cm
ページトップへ