とちぎ解剖学 : 生活の場を読み直す

書誌事項

とちぎ解剖学 : 生活の場を読み直す

的場哲朗編

(いちご新書)

下野新聞社, 1997.6

タイトル読み

トチギ カイボウガク : セイカツ ノ バ オ ヨミナオス

大学図書館所蔵 件 / 6

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

都市・文学・芸術・言語・宗教・医学。6つの分野から栃木を分析した「ふるさと学入門書」。

目次

  • はじめに 小さな冒険旅行のすすめ
  • 第1章 足元を見つめて—「とちぎ新時代」
  • 第2章 「普通の国のアリス」から「栃木のアン」へ—文学の場としての栃木県
  • 第3章 絵解き法師の不思議な旅—日光東照宮の隠れた世界
  • 第4章 天虫人語—言葉に秘められた栃木の民俗
  • 第5章 鋳物に神ありき—佐野市の産業と宗教
  • 第6章 死にまつわる栃木点描から—栃木の若者への手紙

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA31790783
  • ISBN
    • 4882860775
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    宇都宮
  • ページ数/冊数
    236p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ