著者
書誌事項
科学研究費補助金(基盤研究A)研究成果報告書
[出版者不定]
- タイトル別名
-
科学研究費研究成果報告書
科学研究費補助金(基盤研究(A))研究成果報告書
文部省科学研究費補助金(基盤研究A)研究報告書
日本学術振興会科学研究費補助金(基盤研究A)
科学研究費補助金基盤研究(A)成果報告書
科学研究費補助金基盤研究(A)研究成果報告書
科学研究費補助金基盤研究(A)研究成果報告
科学研究費補助金基盤研究(A)報告書
科学研究費補助金基盤研究(A)
文部省科学研究費補助金基盤研究(A)
科学研究費補助金(基盤研究(A))報告書
科学研究費基盤研究A研究成果報告書
科学研究費助成に基づく基盤研究(A)
科学研究費基盤研究(A)
科学研究費補助金基盤研究(A)研究報告書
文部科学省・科学研究費基盤研究A
- タイトル読み
-
カガク ケンキュウヒ ホジョキン キバン ケンキュウ A ケンキュウ セイカ ホウコクショ
この図書・雑誌をさがす
-
1
- 日本染織コレクションの形成とその美術史的価値観の確立に関する研究
-
研究代表者 小山弓弦葉 ; 小山弓弦葉, 長谷川聖子編
東京国立博物館 2022.3 科学研究費補助金(基盤研究A)研究成果報告書
所蔵館1館
-
2
- 平城宮・京跡出土木簡とその歴史環境のグローバル資源化 = Conversion of wooden documents recovered from the Nara place and capital and their historic context into a global resource
-
研究代表者 渡辺晃弘編集
渡辺晃宏 2022.3 科学研究費補助金(基盤研究A)研究成果報告書 2018(平成30)年度-2021(令和3)年度
所蔵館2館
-
3
- 全国方言文法辞典資料集
-
方言文法研究会編
[方言文法研究会] 2022.3 科学研究費補助金(基盤研究A)研究成果報告書 2020-2024年度 . 『全国方言文法辞典』データベースの拡充による日本語の時空間変異対照研究の多角的展開 / 研究代表者 日高水穂||ゼンコク ホウゲン ブンポウ ジテン データベース ノ カクジュウ ニヨル ニホンゴ ノ ジクウカン ヘンイ タイショウ ケンキュウ ノ タカクテキ テンカイ
7: 活用体系5
所蔵館1館
-
4
- 「浄土宗法善寺一件留」二番 ・無番2 : 大坂・難波村関係史料 : 都市・周縁「史料と社会」科研報告書
-
塚田孝 [ほか] 編
大阪市立大学大学院文学研究科都市文化研究センター 2022.3 科学研究費補助金(基盤研究A)研究成果報告書 . 近世巨大都市・三都の複合的社会構造とその世界史的位置 : 「史料と社会」の視点から||キンセイ キョダイ トシ・サント ノ フクゴウテキ シャカイ コウゾウ ト ソノ セカイシテキ イチ : シリョウ ト シャカイ ノ シテン カラ
2
所蔵館22館
-
5
- 雛屋町「丁内諸用記」 : 近世大坂町方関係史料 : 都市・周縁「史料と社会」科研報告書
-
三田智子 [ほか] 編
大阪市立大学大学院文学研究科都市文化研究センター 2021.12 科学研究費補助金(基盤研究A)研究成果報告書 . 近世巨大都市・三都の複合的社会構造とその世界史的位置 : 「史料と社会」の視点から||キンセイ キョダイ トシ・サント ノ フクゴウテキ シャカイ コウゾウ ト ソノ セカイシテキ イチ : シリョウ ト シャカイ ノ シテン カラ
1
所蔵館22館
-
6
- 「浄土宗法善寺一件留」壱番 : 大坂・難波村関係史料1 : 都市・周縁「史料と社会」科研報告書
-
塚田孝 [ほか] 編
大阪市立大学大学院文学研究科都市文化研究センター 2021.3 科学研究費補助金(基盤研究A)研究成果報告書 . 近世巨大都市・三都の複合的社会構造とその世界史的位置 : 「史料と社会」の視点から||キンセイ キョダイ トシ・サント ノ フクゴウテキ シャカイ コウゾウ ト ソノ セカイシテキ イチ : シリョウ ト シャカイ ノ シテン カラ
所蔵館23館
-
7
- 高大接続改革の下での新しい選抜方法に対する教育測定論・認知科学・比較教育学的評価
-
研究代表者 倉元直樹
東北大学入試センター 2021.3 科学研究費補助金(基盤研究A)研究成果報告書 ; 平成28~令和2年度
所蔵館1館
-
8
- 河内地域の仏教文化と歴史に関する総合的研究
-
京都国立博物館編集
京都国立博物館 2020.3 科学研究費補助金(基盤研究A)研究成果報告書
観心寺編
所蔵館5館
-
9
- 河内地域の仏教文化と歴史に関する総合的研究
-
京都国立博物館編集
京都国立博物館 2020.1 科学研究費補助金(基盤研究A)研究成果報告書
金剛寺編
所蔵館5館
-
10
- 社会教育における防災教育のグローバル展開
-
野元弘幸研究代表者
[野元弘幸] 2020.3 科学研究費補助金(基盤研究A)研究成果報告書 2015-2019年度
所蔵館2館
-
11
- 現代美術の保存と修復 : その理念・方法・情報のネットワーク構築のために
-
岡田温司研究代表者
[岡田温司] 2020.3 科学研究費補助金(基盤研究A)研究成果報告書 2015-2019年度
所蔵館2館
-
12
- 仏像の表象機能に関わる総合的調査研究 : 空間・荘厳・胎内に着目して
-
有賀祥隆研究代表
東北大学大学院文学研究科東洋・日本美術史研究室 2020.3 科学研究費補助金(基盤研究A)研究成果報告書 平成28-31年・令和元年度
所蔵館66館
-
13
- 高大接続改革の下での新しい選抜方法に対する教育測定論・認知科学・比較教育学的評価
-
研究代表者 倉元直樹
東北大学入試センター 2019.3 科学研究費補助金(基盤研究A)研究成果報告書 ; 平成28~32年度 ; 中間報告書
所蔵館1館
-
14
- 御手洗康(元文部科学事務次官) : 戦後教育課程行政ヒアリング記録
-
寺脇研編
日本大学文理学部広田研究室 2019.1 科学研究費補助金(基盤研究A)研究成果報告書 平成28-30年度
所蔵館1館
-
15
- 来栖宗孝氏ヒアリング記録
-
広田照幸編
日本大学文理学部広田研究室 2019.1 科学研究費補助金(基盤研究A)研究成果報告書 平成28-30年度
所蔵館1館
-
16
- シンポジウム「情動と知性」
-
西井涼子編
東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所 2019.3 科学研究費補助金(基盤研究A)研究成果報告書 . 人類学的フィールドワークを通じた情動研究の新展開 : 危機を中心に||||ジンルイガクテキ フィールドワーク オ ツウジタ ジョウドウ ケンキュウ ノ シンテンカイ : キキ オ チュウシン ニ
所蔵館2館
-
17
- 滋賀県長浜市方言談話資料
-
方言文法研究会編
[方言文法研究会] 2019.3 科学研究費補助金(基盤研究A)研究成果報告書 2014-2018年度 . 日本語の時空間変異対照研究のための『全国方言文法辞典』の作成と方法論の構築 / 研究代表者 日高水穂||ニホンゴ ノ ジクウカン ヘンイ タイショウ ケンキュウ ノ タメノ ゼンコク ホウゲン ブンポウ ジテン ノ サクセイ ト ホウホウロン ノ コウチク , 全国方言文法辞典資料集 / 方言文法研究会編 6
所蔵館3館
-
18
- 石造物研究に基づく新たな中近世史の構築
-
関根達人 [編]
関根達人 2019.2 科学研究費補助金(基盤研究A)研究成果報告書 平成26年度-30年度
所蔵館18館
-
19
- 平安文学翻訳本集成
-
伊藤鉄也 [ほか] 編
大阪観光大学伊藤鉄也 2019.3 科学研究費補助金(基盤研究A)研究成果報告書 . 海外における平安文学及び多言語翻訳に関する研究 / 伊藤鉄也研究代表||カイガイ ニオケル ヘイアン ブンガク オヨビ タゲンゴ ホンヤク ニ カンスル ケンキュウ
2018
所蔵館10館
-
20
- 2018年度国内フォーラム報告書 : フォーラム「福島の震災遺産と震災アーカイブの構築」
-
白井哲哉研究代表
白井哲哉 2019.3 科学研究費補助金(基盤研究A)研究成果報告書 . 防災と被災地復興の基盤を形成する地域災害資料・情報学の構築 : 国際比較の観点から||ボウサイ ト ヒサイチ フッコウ ノ キバン オ ケイセイ スル チイキ サイガイ シリョウ ジョウホウガク ノ コウチク : コクサイ ヒカク ノ カンテン カラ
所蔵館8館