ケインズ理論の源泉 : スラッファ・ホートリー・アバッティ

書誌事項

ケインズ理論の源泉 : スラッファ・ホートリー・アバッティ

小島專孝著

(京都大学経済学叢書, 3)

有斐閣, 1997.7

タイトル読み

ケインズ リロン ノ ゲンセン : スラッファ ホートリー アバッティ

大学図書館所蔵 件 / 134

この図書・雑誌をさがす

注記

文献: p235-254

内容説明・目次

目次

  • スラッファのハイエク批判
  • スラッファのハイエク批判と『一般理論』—貨幣的生産理論形成におけるスラッファの重要性について
  • ホートリー・コネクション
  • ホートリーのマクロ経済理論
  • ミンスキー、フィッシャー、ホートリー—債務、貨幣、景気循環
  • アバッティの有効需要論—A.H.アバッティ・無視されている『一般理論』の先駆者
  • アバッティの有効需要論—ジョハンセン、ホブソン、アバッティの貯蓄論

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ