書誌事項

流動する国際関係の法 : 寺澤一先生古稀記念

松田幹夫編

国際書院, 1997.8

タイトル別名

流動する国際関係の法 : 寺沢一先生古稀記念

The law of running international relations

タイトル読み

リュウドウ スル コクサイ カンケイ ノ ホウ : テラサワ ハジメ センセイ コキ キネン

大学図書館所蔵 件 / 116

この図書・雑誌をさがす

注記

欧文標題は標題紙裏より

寺澤一先生略歴・著作目録: p283-288

収録内容

  • 対日平和条約と「国連の安全保障」 / 筒井若水著
  • 危機と破局 / 本間忠良著
  • 国際共同体の安全保障システムとしての国際連合 / 廣瀬和子著
  • 国際法規の形成と国内管轄の概念 / 小森光夫著
  • 自決権再考 / 西立野園子著
  • 条約に基づく国内法の調和(harmonization)の方法 / 中川淳司著
  • 国際裁判における事実認定と証拠法理 / 中谷和弘著
  • 制限免除主義の確立過程 / 松田幹夫著

内容説明・目次

目次

  • 対日平和条約と「国連の安全保障」
  • 危機と破局—米欧農業紛争に見る冷戦ゲームの止揚
  • 国際共同体の安全保障システムとしての国際連合—限界と可能性、その法社会学的分析
  • 国際法規の形成と国内管轄の概念—国内管轄概念の再構成のための序説的考察
  • 自決権再考
  • 条約に基づく国内法の調和(harmonization)の方法—北米自由貿易協定と北米環境協力協定における環境基準の調和を素材に
  • 国際裁判における事実認定と証拠法理
  • 制限免除主義の確立過程—イギリスの場合

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ