日蓮宗のしきたりと心得 : 日常勤行の作法がよくわかる

Author(s)

Bibliographic Information

日蓮宗のしきたりと心得 : 日常勤行の作法がよくわかる

池田書店, 1988.3

Title Transcription

ニチレンシュウ ノ シキタリ ト ココロエ : ニチジョウ ゴンギョウ ノ サホウ ガ ヨク ワカル

Available at  / 5 libraries

Note

監修:全国日蓮宗青年会

参考文献:p230

Description and Table of Contents

Description

日蓮宗の開祖、日蓮聖人は世に「お祖師さま」と呼ばれています。およそ「祖師」といえば、一宗一派の先徳として後世尊ばれる人師をいうのですが、民衆は日蓮聖人をとくに「お祖師さま」と親しみ尊んで、仰ぎ慕って来ました。本書は、その日蓮宗の檀信徒の方々の日常の仏事等の作法についてのハンドブック用になるように構成してあり、とくに各家庭で次代のご家族の方々がそれを承け伝えていくためのよりどころとなるようにと記述をできるだけ平易に努めてあります。従って、はじめて日蓮宗に接する方々への入門案内書にもなります。

Table of Contents

  • 第1章 日蓮宗のあらまし
  • 第2章 日蓮宗の日常生活と年中行事
  • 第3章 日蓮宗のおつとめ
  • 第4章 日蓮宗の仏事としきたり
  • 第5章 日蓮宗の今昔
  • 第6章 日蓮宗ゆかりの人びとと寺々

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA32294222
  • ISBN
    • 426214934X
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    230p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top