Bibliographic Information

新編武蔵風土記稿索引 : 多摩の部

三多摩郷土資料研究会編

(多摩歴史叢書, 5)

たましん地域文化財団, 1997.1

Other Title

新編武蔵風土記稿

Title Transcription

シンペン ムサシ フドキコウ サクイン : タマ ノ ブ

Access to Electronic Resource 1 items

Available at  / 12 libraries

Note

「新編武蔵風土記稿」多摩郡 (巻之89-125) の部分を対象とした事項別索引

Description and Table of Contents

Description

「新編武蔵風土記稿」は、幕府が多年の歳月を費やして編集した武蔵国の地誌で、江戸時代に出来た地誌のなかでも最もすぐれたものであるといわれています。その内容は、各地の村名・小名や代官をはじめとした人名、寺社や山野・動植物・河川・産物・名所旧跡などを述べ、さらに絵図・史料にも及んでいます。まさしく多摩地域のことを調べるうえで欠くことのできない基本的な文献といえましょう。しかしながら、多岐にわたる膨大な内容を探す索引がないため、なかなか利用しにくい面がありました。「新編武蔵風土記稿」の多摩の部分の索引として、本書が完成しました。

Table of Contents

  • 本編(地名;人名;寺社;一般項目;絵図・挿絵;史料;引用文献)
  • 付編(現行市町村別村名一覧・索引;「新編武蔵風土記稿」所収村名地図)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA32369128
  • ISBN
    • 4924972088
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    国立
  • Pages/Volumes
    12, 478p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top