書誌事項

日本のエアライン事始

平木國夫著

(交通ブックス, 302)

交通研究協会 , 成山堂書店 (発売), 1997.8

タイトル別名

日本のエアライン事始

タイトル読み

ニホン ノ エアライン コトハジメ

大学図書館所蔵 件 / 62

この図書・雑誌をさがす

注記

年表: 巻末p1-8

内容説明・目次

内容説明

戦前の大航空会社「日本航空輸送株式会社」誕生の陰には、「空の郵船」を目指した純民間航空会社の7年間に及ぶ苦闘の歴史があった。若き航空人たちの情熱によって開拓された、わが国の定期航空事業。その草創期の熱い戦いを描いた渾身の書き下ろし。

目次

  • 第1章 航空事始
  • 第2章 エアライン前史(所沢陸軍飛行場;奈良原飛行団 ほか)
  • 第3章 エアラインへの胎動(臨時航空委員会;航空局創設 ほか)
  • 第4章 エアライン開始(初の定期航空(堺大浜‐徳島)開航;幹線定期航空(東京‐大阪)開航 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA32410447
  • ISBN
    • 4425777115
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京,東京
  • ページ数/冊数
    4, 3, 215, 8, 3p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ