ストックオプション導入と運用の実務

書誌事項

ストックオプション導入と運用の実務

太田昭和監査法人公開業務部編

中央経済社, 1997.9

タイトル別名

Basic theory and practice of stock option

ストックオプション : 導入と運用の実務

タイトル読み

ストック オプション ドウニュウ ト ウンヨウ ノ ジツム

大学図書館所蔵 件 / 53

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

平成9年改正商法に完全対応。実践のためのストックオプション。経理・総務・公開準備の担当者のための必須知識を詳説。「ストックオプションは相続できる?」などの疑問点にもQ&Aで対応。

目次

  • 第1部 理論編(ストックオプション制度の概略;自己株式方式によるストックオプション;ワラント(新株引受権)方式によるストックオプション)
  • 第2部 実践編(経理担当者が知っておくべきポイント;総務担当者が知っておくべきポイント;公開準備担当者が知っておくべきポイント;ストックオプションの税務;ストックオプション導入の実務;導入上の問題点Q&A;株主総会招集通知に記載された議案の分析)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA32765872
  • ISBN
    • 4502758140
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    2, 14, 164p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ