日本むかしばなし

著者

書誌事項

日本むかしばなし

ポプラ社

タイトル読み

ニホン ムカシバナシ

この図書・雑誌をさがす

関連文献: 27件中  1-20を表示

  • 1 / 2
  • きしゃにばけたたぬき

    日本民話の会編 ; 高橋透絵

    ポプラ社 1981.12 日本むかしばなし 22

    所蔵館1館

  • ジェット機とゆうれい

    日本民話の会編 ; 金沢佑光絵

    ポプラ社 1981.12 日本むかしばなし 23

    所蔵館1館

  • 鳥になったこども

    日本民話の会編 ; 篠崎三朗絵

    ポプラ社 1981.11 日本むかしばなし 21

    所蔵館1館

  • 力じまんちえじまん

    松本修一絵 ; 民話の研究会編

    ポプラ社 1980.1 日本むかしばなし 15

    所蔵館4館

  • ばけくらべ

    民話の研究会編 ; 宇野文雄絵

    ポプラ社 1980.2 日本むかしばなし 17

    所蔵館3館

  • ばけねことおしょう

    小川陽絵 ; 民話の研究会編

    ポプラ社 1980.3 日本むかしばなし 20

    所蔵館2館

  • ふしぎなたから

    藤川秀之絵 ; 民話の研究会編

    ポプラ社 1980.3 日本むかしばなし 19

    所蔵館2館

  • へっぷりじいさま

    高田勲絵 ; 民話の研究会編

    ポプラ社 1980.1 日本むかしばなし 16

    所蔵館3館

  • まほうをとくむすめ

    櫓良春絵 ; 民話の研究会編

    ポプラ社 1980.2 日本むかしばなし 18

    所蔵館2館

  • うそかほんとか

    民話の研究会編 ; 松谷春男絵

    ポプラ社 1979.3 日本むかしばなし 9

    所蔵館2館

  • たろうとじろう

    民話の研究会編 ; 小川陽絵

    ポプラ社 1979.2 日本むかしばなし 8

    所蔵館2館

  • 地のそこのふしぎな国

    民話の研究会編 ; 林恭三絵

    ポプラ社 1979.11 日本むかしばなし 13

    所蔵館2館

  • なぞかけよめさま

    民話の研究会編 ; 櫓良春絵

    ポプラ社 1979.10 日本むかしばなし 11

    所蔵館2館

  • ふしぎなゆめ

    民話の研究会編 ; 田木宗太絵

    ポプラ社 1979.10 日本むかしばなし 12

    所蔵館2館

  • 山と川のようかい

    岡本武紫絵 ; 民話の研究会編

    ポプラ社 1979.12 日本むかしばなし 14

    所蔵館3館

  • ばけものたいじ

    民話の研究会編 ; 藤川秀之絵

    ポプラ社 1979.3 日本むかしばなし 10

    所蔵館3館

  • おにとやまんば

    民話の研究会編 ; 松本修一絵

    ポプラ社 1979.1 日本むかしばなし 7

    所蔵館3館

  • ももたろう

    北畠八穂文 ; 馬場秀夫画

    ポプラ社 1978.7 日本むかしばなし 3

    所蔵館2館

  • 子どものすきな神さま

    民話の研究会編 ; 巽弘一絵

    ポプラ社 1978.9 日本むかしばなし 2

    所蔵館2館

  • こわいおばけ

    民話の研究会編 ; 林恭三絵

    ポプラ社 1978.9 日本むかしばなし 1

    所蔵館2館

  • 1 / 2

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA32775311
  • 出版地
    東京
ページトップへ