書誌事項

認識と超越「唯識」

服部正明, 上山春平[著]

(角川文庫, 10386 . 仏教の思想||ブッキョウ ノ シソウ ; 4)

角川書店, 1997.6

タイトル読み

ニンシキ ト チョウエツ ユイシキ

大学図書館所蔵 件 / 24

この図書・雑誌をさがす

注記

インド仏教史年表:p338-345

内容説明・目次

内容説明

唯識は、中観思想とともにインド大乗仏教の二大学派の一つとして、仏教思想における最高の理論的達成とされる。アサンガ(無着)やヴァスバンドゥ(世親)によって構築されたその思想は、7世紀には日本にも伝えられた。日本仏教の出発点であり、また、ヨーガの実践と深い関わりをもつ唯識思想の本質を浮き彫りにする。

目次

  • 第1部 瑜伽行としての哲学(唯識派の歴史と源流;実在論と唯識思想;識の変化;輪廻的存在の超越)
  • 第2部 唯識論と空の思想—対談(服部正明;上山春平)
  • 第3部 大乗の実践哲学(唯識思想の前提;唯識思想の特質;唯識と華厳;三性と十地;十地と五位;三性の論理と弁証法)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA32862835
  • ISBN
    • 4041985048
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    362p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ